税金取りすぎて余っていた!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■税金取りすぎて余っていた!

 昨年度予算の繰越金は17兆9528億円、

 過去3番目の規模!

 令和2年度から連続で年15兆円以上

 2023年8月3日


 財務省が昨年度(令和4年度)の決算で、

事業に使われずそのまま今年度に繰り越し

となった「繰越金」が17兆9000億円とな

り、過去3番目の規模だったと明らかにし

ました。


 NHKの記事によると、昨年度の繰越金は

公共事業が3兆8721億円と最も多く、

次いでガソリンなどの燃料関連対策で

3兆222億円、他にも新型コロナウイルス

対応の臨時交付金が2兆3946億円となり、

総額で18兆円近い金額が使われなかった

とのことです。

新型コロナウイルスの感染拡大が始まって

からコロナ対策として巨額の補正予算が

計上された令和2年度から繰越金は激増し、

過去最大だった令和2年度の30兆7804億円

から3年連続で10兆円を超える繰越金が発生。


 国の予算は年度内に使い切ることが原則

となっており、10兆円規模の繰越金が毎年

のように発生している状態は極めて異常です。


 税金を取りすぎたとも言え、このような

巨額の繰越金が放置状態となっていること

に国民からは減税や支援拡大を求める声が

相次いでいます。


★昨年度予算の「繰越金」17兆9528億円

過去3番目の規模

https://www3.nhk.or.jp/news/html/

20230731/k10014147891000.html

財務省は、昨年度(令和4年度)の決算を

公表し、事業が執行されずに今年度に繰り

越された「繰越金」は17兆9000億円余り

と過去3番目の規模となりました。

新型コロナや物価高騰対策で大型の補正

予算を編成した結果、巨額の繰り越しが

発生する状況が続いていて、予算編成の

あり方が問われることになりそうです。


【転載終了】

*********************


 予算方式だと、各省庁ができるだけ

次年度予算を取ろうとして、前年の予算

を使い切ろうとするのでしょうね。


 ハコモノばかり造って、ライフライン

に予算を廻さないから経年劣化の橋や

道路などが増えていくのでしょう。


 繰越金の監視をしないと、すべて

防衛費に使われていたなんて可能性も。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000