国税庁が「採用情報」リプライ遮断の閉鎖性・・・

日刊ゲンダイDIGITAL


【転載開始】


■国税庁が「採用情報」リプライ遮断の閉鎖性・・・

 自民裏金疑獄が飛び火でSNSも大荒れ

 公開日:2024/02/26 

国税庁の採用案内ポスター(公式HPから)


 「税金を払うのがばからしくなる」──。

確定申告シーズンまっただ中、各地の税務署

では納税者の怒気をはらんだ声がそこかしこ

から聞こえてくる。


 言うまでもなく、納税は憲法で定められた

三大義務のひとつ。

にもかかわらず、自民党の裏金議員たちの

雑所得の扱いについて鈴木財務相は、

「疑義を持たれた政治家が政治責任を果たす

観点から判断されるべきもの」と国会答弁。

「自己判断」と言ったも同然だから火に油で、

国民の怒りは国税庁にどんどん向かっている。


 先週の国会審議で注目されたのが、

「脱税は、犯罪。」というキャッチコピーが

大書された国税庁の啓発ポスターだった。

いかにもなチャラ男と利発そうな女性が対峙

し、「脱税者は、見つかる。査察官は、見つ

ける。」と力強いメッセージが躍る。

ネット上でもバズり、X(旧ツイッター)

では「#国税庁仕事しろ」のハッシュタグが

トレンド入り。

国税庁の過去作が次々に発掘され、大盛り

上がりしている。


■〈カッコつけてないで仕事しろよ〉

国税庁の採用案内ポスター(公式HPから)


 圧巻なのが税務職員募集ポスターで

「巨悪と戦うなんて、ドラマの中だけの話。

だと思っていた。」(2016年度)、

「私たちは、どんな不正も見逃さない。

正義官。」(20年度)、

「公正な、世界へ。」(21年度)などなど、

まばゆいメッセージが目白押し。

当然リアクションは辛辣で、

〈カッコつけてないで仕事しろよ〉

〈「不正偽官」とでも改名しろや〉

〈悪質な裏金脱税は摘発すべきだろ!〉など

と、批判が噴出している。


 国税庁のX公式アカウントは、ネットデモ

の主戦場化。

ポスト内容にかかわらず、

〈申告は4000万円からでいいですよね?〉

〈税は平等って言ってたし国民も納税するか

は任意で判断していいですもんね!〉

〈今年から納税は任意となりましたのでe-Tax

とか関係ねえっすね〉などと、絡みリプライ

が増殖して大荒れしている。


 求人ポスター大炎上のあおりなのか、

採用情報関連ポストのリプ欄は軒並み閉鎖。

この時期は「官庁オープンツアー」と銘打った

説明会を国税各局が実施していて、東京国税局

などは3月に開催予定なのだが、

リプを一切遮断するとは、これいかに?


 都合の悪いことには頬かむりする閉鎖的な

組織であることは間違いない。


【転載終了】

***********************


 程度の低い政治家を何期も当選させる

有権者にも責任はありますね。


 海外では″自民党政治は悪政″との認識

であり、日本国民は何故、こんなに長く

政権を持たせるのか?といわれています。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000