アベシンゾー記念偽エンゲル係数・・・

 ネットゲリラ氏の記事より。 


 【転載開始】


 ■アベシンゾー記念偽エンゲル係数 

  エンゲル係数が急伸して大変だ、 

というのは以前から言われて 

いたんだが、 

そこで朝鮮愚鈍王アベシンゾー 

の意を受けた総務省統計局が 

「鉛筆舐め」てデッチ上げたのが 

修正エンゲル係数だそうで、まぁ、 

理屈と三十後家はどこにでもくっつく、 

というんだが、どんな屁理屈並べ 

立てようが、100年以上にも渡って 

計算してきた統計そのものを全否定、 

まぁ、アレだ、共産主義革命とか 

文化大革命と同じくらい革命的な 

話になって来るw

 全否定だものw  


 HOM55@HON5437 

総務省統計局の発行物の中で 

「修正エンゲル係数」という見慣れない 

グラフを公表してました。 

この修正エンゲル係数の数値を見ると、 

驚く事に安倍政権下のエンゲル係数 

急上昇が無かった事になってます。 

あまりに出来過ぎで政権にとって 

都合のいい数字を出すために 

編み出したのではないかと疑ってしまう。  


 https://pbs.twimg.com/media/

 D0iyHebVYAEPjB6.jpg 

午後0:48 2019年3月1日 


 HOM55@HON5437 

「修正エンゲル係数」は「物価変動の 

影響を除去した実質食料支出の 

実質可処分所得に占める割合」との 

事です。(総務省独自のもの?)

ちなみに安倍総理は昨年の予算委員会で 

エンゲル係数の急上昇を指摘され 

「物価変動、食生活や生活スタイルの 

変化が含まれている」と反論して注目 

されていました。  


 HOM55@HON5437 

修正エンゲル係数を掲載していた 

総務省統計局のページはこちらから 

確認できます。


 https://www.stat.go.jp/info/today/129.html 

https://www.stat.go.jp/info/today/img/129z10.jpg 


 朝鮮愚鈍王アベシンゾーに言われて、 

官僚どもが色んな数字を並べて、 

何とか理屈の通りそうな筋を見つけた 

というわけだw 

 でもね、分母も分子も違うモノを並べて 

比較はできない。 

エンゲル係数は「名目食料支出額を 

名目消費支出額で割ったモノ」であって、 

消費に占める食費を比率なんだが、 

偽エンゲル係数は「実質食料支出額を 

実質可処分所得額で割ったモノ」。 

似て非なる数字だ。 


 【転載終了】 

 ************************ 


 モリカケなど、誤魔化し政権がこれほど 

長期にわたって権勢をふるうのも珍しい事

だと思います。 


 「日本の常識は、世界の非常識」と 

言われるのも分かります。 


0コメント

  • 1000 / 1000