まじ~!

 

 PCチェアが壊れてしまったので、 

昨晩、某家具屋さんに行ってきました。


 中間的な価格のチェアをカウンター 

で購入手続きをしたら、在庫がない 

のでリードタイムが1ヶ月とのこと。 


 素で、「マジですか」と言って 

しまいました。 


 車並みの納期です。 


 売れ行きが悪くて在庫を持たない 

のか? 

在庫が持てないほど忙しいのか? 

はたまた、人員不足で製造が間に 

合わないのか? 


 最近、マジで日本という国に不安を 

持つようになってきましたよ。 


 一昨年、ドラレコを購入する時に、 

9か月も待たされた経験があります。  


 「日本はどうなってしまったのか?」 

です。  


 私の現役のころは、お客様を待た 

せてはいけないと、納期優先で休日 

や連休まで製造工程は対応していま 

した。


 昔の話はご法度かも知れませんが、 

日本の競争力の衰えはこのような 

ところからもきているのかも。 


 もしかして、10連休の影響なんて 

ことはないですよね? 


 ジャパンディスプレイや日立子会社 

の中国への身売りなどの話があり、 

日本企業の斜陽化が懸念されますよね。 


  大丈夫か、日本! 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000