金融危機を無視する金融界・・・

 田中宇の国際ニュース解説 


 【転載開始】


 ■金融危機を無視する金融界 

 2019年9月20日 


 米国の金融システムが、隠された 

かたちで危機の様相を強めている。 

金融危機がいつ顕在化しても不思議 

でない。 

具体的には、今週起きているレポ金利 

の高騰と、先週起きたクァント崩壊だ。 

いずれもリーマン危機で起きたことが 

10年後の今、繰り返されている。 

米連銀と、金融界やマスコミの大半は、 

今起きている危険な事態を無視・軽視 

している・・・・・ 


 ※以降は有料記事です。 


 【転載終了】 

 ************************** 


 日本のマスコミは都合の悪いことは 

報じないので、日本は事案が表面化した 

ころには手遅れで、打つ手がないような 

状況になっています。 


 ドイツ銀行の破綻危機などもヤバい 

ですよね。 


 中東(米イ)の有志連合はほとんど 

5か国だけの可能性もありますね。 

ホルムズ海峡の封鎖は世界的な危機に 

発展する可能性がありますから、各国 

が参加するとも思えませんが? 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000