消費増税後の「経済不安」71% ・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】


 ■消費増税後の「経済不安」71% 

 安倍内閣「不支持」も急増 

 公開日:2019/10/07  


 共同通信社の全国世論調査 

(5、6両日実施)で、 

消費増税後の日本経済の先行き 

について「不安」「ある程度不安」 

を感じている国民が7割を超え、 

安倍内閣の不支持率が急上昇して 

いることが分かった。 


 消費増税について「不安」 

「ある程度不安」との回答は 

計70・9%だったのに対し、 

「あまり不安を感じない」 

「不安を感じない」は計28・7% 

にとどまった。 

増税に伴い導入された軽減税率制度 

は「複雑だと思う」が82・4%に 

上った。  


 ポイント還元を受けられる 

キャッシュレス決済についても 

「増やそうと思う」は37・5%、 

「思わない」は61・2%で、 

消費者には不評だ。 

また、22日の「即位礼正殿の儀」 

に合わせて政府が実施する予定の 

恩赦には「反対」が60・2%で、 

「賛成」の24・8%を大きく 

上回った。 

安倍政権下での憲法改正に「反対」 

が48・4%で、「賛成」の 

37・3%を上回った。  


 安倍内閣支持率は53・0%で 

前回9月調査から2・4ポイント減。 

不支持率は前回から8・5ポイント 

も増えて34・2%となった。 


 「次の首相にふさわしいのは誰か」 

には、安倍首相が前回から4・9 

ポイント減の16・9%に急落。 

元自民党幹事長の石破茂が0・5 

ポイント増の15・0%、 

小泉進次郎環境相が0・6ポイント増 

の14・7%だった。 

安倍1強時代の終わりが始まった。 


 【転載終了】 

 ************************* 


 8%から10%。 


 2%の増税ですが、 

「たった2%、されど2%」ですね。 


 賃金が増えないところに2%の増税は 

厳しいでしょうね。 


 元内閣参与の藤井聡教授がこのように 

言っています。  


>「サラリーマンの給料が下がる」と 

 言う。 

 「確実に下がりますから。2014年の 

 増税のときでもトータル6%下がって 

 いるんです、サラリーマン給与が。 

 たった3%(消費税率を)上げるだけ 

 で。

(消費税率を)3%上げると 

 (給与が)倍下がるんですね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000