Twitterより。
平野浩氏のツイート
【転載開始】
(1)
安倍首相は消費増税10%超は当分
必要なしといったが、経団連は必要
と発言。スウェーデンの税率は25%
だが、国税収入全体に占める割合は
18・5%、これに対し日本は37%。
軽減税率も英国は、食料品、新聞、
雑誌、書籍、子供服、家庭用燃料、電力、
衣料品は税率ゼロだ。
(2)
はっきりいって安倍首相は最大のピンチ。
「桜を見る会」のことだ。政権親和 メディア
はきっとスルーするだろうが、 朝日は一面
トップと2面で大々的に報道。 日経は完全に
スルー。これはれっきと した公職選挙法違反
である。香典渡し などは可愛いもの。これを
取り締まれ ないようでは検察は不要である。
(3)
「桜を見る会」は新宿御苑で行われる。 ここは
「園内酒類持ち込み禁止」である。 しかし
「桜を見る会」では酒はふんだん に振る舞われる。
一般の入園者には酒を禁じておきながら、安倍首相
の後援会は 特別待遇。これは一部の人間への便宜
供与に当る。まして、安倍サンの後援者 への優遇
ではないか。
【転載終了】
**************************
(1)、ほとんどの国民は数字だけで見て
しまってるんですよね。
税金全体でみれば、日本は一位、二位を争う
重税大国です。
消費税でいえば、何処に使われているか
わからに日本に比べ、教育・医療に使われ
ていることがハッキリしている欧州との違い
ですね。
(2)、この政権は何から何まで私物化して
いますね。
(3)、今の安倍氏は、危ないところまできて
いるのかも? そのために地盤固めに必死なのかも?
0コメント