Twitterより。

 平野浩氏のツイートより。 


 【転載開始】

 (1)

 素朴な疑問がある。税金を使って開く 

「桜を見る会」の参加者名簿は、後日 

監査の対象にもなるので、速やかに 

破棄する必要などない。安部政権では、

こういうことが何度も起きており、 

保存ルールをなぜきちんと決めないの 

か。なお、文書は必ずどこかから出て 

くる。これは明らかなる証拠隠蔽である。  


(2)

 ホテルニューオータニの料飲営業部勤務 

経験のある元幹部の言。「会費5千円は 

あり得ない。150人以下のパーティー 

プランの会費は一人一万一千円。人数が 

増えるとさらにかかる。800人規模の 

宴会なら最低一千万円かかる。それを 

四百万円でやるはずがない」。安部事務 

所関係者はこれにどう答えるか。  


(3) 

11月15日。オータニの広報部長ら2人 

は議員会館の安部事務所に呼び出された。 

そこで「会費5千円」が確認されている。 

その後、安部事務所の政策秘書の初村 

滝一郎氏が官邸を訪れている。この秘書が 

官邸に来ることはほとんどない。この日の 

夕方、安倍首相は20分間のぶらさがり 

会見を行っている。 


 【転載終了】 

 ************************  


(1)、重要文書は安易に破棄などしない 

のは一般常識です。 

まあ、上級国民には一般常識など通用しな 

いのでしょう。  


(2)、オータニの鶴の間は、会場貸し切り 

で900万円だそうです。 

単純に、一人頭11250円です。  


(3)、これは、残金を安倍事務所、オータニ 

どちらが負担しても違法になります。

 

0コメント

  • 1000 / 1000