各国の時給増加率、日本だけがマイナスだと話題に!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■各国の時給増加率、日本だけがマイナス
だと話題に!
米国76%、英国87%、日本-9%
世界各国の時給増加率を比較
したグラフが話題になっています。
このグラフはOECD
(経済協力開発機構)のデータ
を参考にして1997年と2017年
の時給を比較したもので、
ほぼ全ての主要国が大幅な
プラスとなっている中、
日本だけが唯一のマイナス成長
を記録。
グラフを見てみると、
アメリカが76%増、
イギリスが87%増、
フランスが66%増、
スペインが72%増なのに対し、
日本は9%減となっていました。
明らかに日本だけが全く成長
しておらず、時給の低下が
顕著に目立ってます。
1990年のバブル崩壊から
消費増税を得て、日本経済の
成長はほぼ完全に止まり、
今日まで賃金の低迷が続いて
しまった形です。
ネット上では
「もっと時給を上げて!」
「賃金を上げないと国が沈むぞ」
などと危機感を持った意見が多く、
ツイッターを中心にこのグラフが
拡散されていました。
【転載終了】
***********************
マイナス金利だけではなく、
自給までマイナスですか。
競争力が落ちていくわけです。
若い世代は、経営者に不信感
を持っているようですね。
0コメント