反社会的勢力、指針を定めたのは第一次安倍内閣だった!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■反社会的勢力、指針を定めたのは
第一次安倍内閣だった!
企業が反社会的勢力による被害を
防止するための指針
12月10日に安倍政権が
「反社会的勢力、定義するのは困難」
とする閣議決定をしましたが、
実はこの反社会的勢力の方針を政府と
して定めたのは第一次安倍内閣でした。
第一次安倍内閣時の2007年(平成19年)
6月に反社会的勢力を排除するための
「企業が反社会的勢力による被害を防止
するための指針」が定められ、
証券取引や不動産取引などで反社会的勢力
の確認・遮断を強化するように促しています。
法務省のホームページにも
「言うまでもなく、反社会的勢力を社会
から排除していくことは、暴力団の資金源
に打撃を与え、治安対策上、極めて重要な
課題であるが、企業にとっても、社会的
責任の観点から必要かつ重要なことである。
特に、近時、コンプライアンス重視の流れ
において、反社会的勢力に対して屈する
ことなく法律に則して対応することや、
反社会的勢力に対して資金提供を行わない
ことは、コンプライアンスそのものである
とも言える」と書いてあり、
反社会的勢力への資金を遮断することは
コンプライアンスそのものだと強調されて
いました。
それから12年が経過して、
同じ安倍晋三首相が
「反社会的勢力を定義するのは困難」と
閣議決定したわけで、
時代の流れはいろいろな意味で恐ろしい
ものがあると言えるでしょう。
★法務省 反社会的勢力方針
http://www.moj.go.jp/keiji1/keiji
_keiji42.html
【転載終了】
**************************
色んな意味で、世間知らずのお坊ちゃん
が二度も政権のトップに座る国の恐ろしさ
を感じるとともに、改めて、この人物のバカ
さ加減に呆れる思いです。
0コメント