安倍首相がまた姑息な印象操作・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】


 ■桜を見る会で時間割かれた・・・ 


 安倍首相がまた姑息な印象操作 

 公開日:2019/12/16  


 厚顔無恥も甚だしい。 

野党に責任転嫁する安倍首相の 

卑劣な発言が物議を醸している。  


 「桜を見る会」をめぐる問題 

について、13日に都内で開か 

れた講演会で、安倍首相が 

「国会では政策論争以外の話に 

多くの審議時間が割かれ、国民 

のみなさまに申し訳なく思う」

 と発言した一件だ。  


 そんなもの、招待客の名簿や 

前夜祭が開かれたホテルの明細書 

を出せば、すぐに終わった話。 

疑惑から逃げ回り、審議時間を 

潰したのは政府・与党の方だろう。


 そもそも、10月4日に召集 

された臨時国会は、直後に 

菅原前経産相と河井前法相の 

「政治とカネ」問題が発覚し、 

ドミノ辞任で審議がストップ。 

野党は関電の金品受領問題や 

日米貿易交渉などに関する集中 

審議の開催を求めていたが、 

与党は拒否し続け、11月6日 

の衆院予算委と8日の参院予算委 

でようやく応じた。 

首相が出席する集中審議が行わ 

れたのは、今年3月以来で、 

実に8カ月ぶりだった。  


 ところが8日の集中審議で 

“桜疑惑”が取り上げられてから 

というもの、安倍首相は一度も 

委員会に出てこなくなる。 

官邸で何度か記者団の質問に 

答えたが、国会では11月20日 

と12月2日の参院本会議で、 

官僚が用意した原稿を一方的に 

読み上げただけだ。 


 「問題を封じ込めるための 

閣議決定を連発するばかりで、 

国会審議にも出てこない首相 

が、野党が政策論争を阻んだ 

ような言い方をするのは悪質 

な印象操作と言うほかありま 

せん。それに、国会で野党は 

“桜”の話ばかりしているわけ 

ではない。臨時国会では政府 

提出法案15本のうち、14 

本が成立しています」

 (政治ジャーナリスト・ 

角谷浩一氏) 


 共産党の宮本徹衆院議員も 

自身のツイッターで 

<私自身、今国会8回質問して 

ますが、桜を見る会オンリー 

での質問の機会は一回だけで 

した>と指摘している。  


 本会議と予算委以外はテレビ 

中継されないから、桜疑惑の 

追及と並行して他の審議がされ 

ていることを知らない国民も 

多い。 

それをいいことに、安倍首相 

は姑息なミスリードをする。 


 疑惑追及で一定の審議時間 

が削られたとしても、モリカケ 

問題も桜を見る会も安倍夫妻 

の疑惑なのだ。 

本当に「国民のみなさまに申し 

訳ない」と思うのなら、野党の 

せいにするのではなく、潔く 

辞めるのが国会審議を妨げた 

トップの責任の取り方ではない 

のか。 


 【転載終了】 

 ********************** 


 この人の言うことは、真面に聞く 

ことはできませんね。 


 本当に幼児性が抜けていないので 

しょうね。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000