上流雑誌『文藝春秋』下流雑誌『Hanada』。
ネットゲリラ氏の記事より。
【転載開始】
■上流雑誌『文藝春秋』下流雑誌『Hanada』
(2020年1月15日 02:38)
週刊文春ではない、月刊文春です。
政治的には大きな意味のある媒体で、
田中角栄を追い落としたのも月刊文春
だったし、
「文藝春秋に政策論文を載せた政治家
は皆将来総理大臣になるっ」という
ジンクスまである。
その編集者だった人がユダヤを怒らせて
追い出されて作ったのがHANADA。
で、山本太郎は文藝春秋で特集でトップ
を飾り、安倍晋三はHANADAで強姦魔
と並ぶという、今はそういう時代です。
<Twitter>
【話題】山本太郎、上流保守雑誌
『文藝春秋』に登場。
一方で安倍首相は下流保守雑誌
『Hanada』に出てしまう
日本の影の支配者がいるとして、だ。
CIAかジャパンハンドラーズか知らんが、
さすがに私利私欲で税金食い潰す
アベシンゾーには見切りをつけ、
どこかで山本太郎による政権簒奪を考え
ているのか?
国民に人気があるので、
クーデター後のコントロールがしやすい。
今のところ山本太郎はジャパンハンドラーズ
に対して警戒心を隠せずにいるが、
はたしてジャパンハンドラーズは山本太郎を
抱き込めるのか?
【転載終了】
*************************
日本は、日本人が政治をやっていません
からね。
0コメント