あるか河井夫妻買収事件ダブル立件 ・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】


 ■あるか河井夫妻買収事件ダブル立件 

  検察は官邸に忖度せず 

 公開日:2020/01/20  


 昨年7月の参院選で、自民党の 

河井克行前法相の妻、案里参院議員 

の陣営が違法な報酬をウグイス嬢に 

支払っていた買収事件。 

50代の男性公設秘書やウグイス嬢 

は違法報酬を認める供述をしている 

という。 

立件へのカウントダウンに官邸は慌て 

ふためいている。 


   ◇  ◇  ◇ 


  広島地検は捜査を本格化させている。 

公選法違反(買収)容疑で、これまで 

に少なくとも8カ所を家宅捜索し、 

20人以上から任意で話を聞いている。 

15日には河井夫妻の地元事務所や 

男性秘書の自宅を家宅捜索した。  


 19日の朝日新聞によると、地検の 

任意聴取に対し男性秘書は違法性を認識 

しつつ、13人のウグイス嬢に法定上限 

の倍額の日当を支払ったと供述。 

ウグイス嬢も全員、違法報酬の受領を認め 

たという。 

男性秘書は克行氏の元秘書で、参院選では 

案里陣営でウグイス嬢の人繰りなどを担当。 

選挙後、案里氏の秘書になった。  


 「違法報酬を支払った側と受け取った側 

双方が事実関係を認めるのは決定的です。 

ここまで本格的に捜査をして、国会議員は 

無罪放免というわけにはいかないでしょう。 

広島地検は立件するはずです」 

(司法担当記者)  


 どうやら河井夫妻が無傷で済むのは難し 

いらしいが、官邸周辺からは“落としどころ” 

が聞こえてくる。  


 「案里氏本人はもちろん、会計責任者ら 

の有罪が確定すれば、案里氏の当選は無効 

になり、最短で4月に補選が行われる。官邸 

は4月の補選は回避したい。また、逮捕は 

イメージが悪いので、書類送検や在宅起訴 

にしてほしい。加えて、夫婦そろって立件さ 

れるのは阻止したい意向です」 

(霞が関関係者) 


 ■官邸の意向」に忖度せず ニュー検察の 

 本気度 


 はたしてこの先、捜査はどう進むのか。 

今回、“官邸の意向”は通用しない可能性が 

ある。 

検察の体制が刷新されるからだ。 


 【転載終了】 

 ************************** 


 安倍政権の壊したものの修復は、まず、 

司法から始めてください。 

河井夫婦の違反を突破口に、首相の大規模

な選挙違反の立件を。

 

 司法の独立性を証明してほしいですね。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000