ランクル次期型、LS500から心臓移植でディーゼルは廃止の可能性!

 Spider 7 


 【転載開始】


 ■トヨタ ランクル次期型、LS500から 

 心臓移植でディーゼルは廃止の可能性!


 世界を代表するトヨタの人気 

クロスオーバーSUV、 

『ランドクルーザー』次期型の 

最新情報を入手した。 


 ランドクルーザーは、1951年に 

『ジープBJ型』として開発された後、 

ランドクルーザーに改名、1955年 には「20系」、

1960年に「40系」、 1967年に「55、56型」

1980年に 「60系」、1989年に「80系」 

1998年に「100系」、 そして2007年に現行モデル

である 「200系」へと引き継がれているが、 

すでに13年が経過しており、 

フルモデルチェンジが急務となっている。  


 次期型では、約1年前にSpyder7が報じたとおり、

4.5リットルV型8気筒 NAエンジンに取って代わり、 

レクサス『LS500h』から流用される 3.5リットル

V型6気筒エンジン+ 電気モーターのプラグイン

ハイブリッド が有力とされている。 

また最高出力は299ps、最大トルク356Nm と予想、

トランスミッションCVTと組み 合わされ、

4輪駆動システムを搭載し、ディーゼルエンジンは

廃止の可能性が 高まっているようだ。  


 アーキテクチャには新世代プラットフォームを採用、

ホイールベースを 延長しボディを大型化することに

より、 2列目3列目のフットスペースが増加 されそうだ。

 一部市場では、5人乗りのシートレイ アウトが採用

されるも、3列8人乗りの スペースは十分確保されている。  


 ワールドデビューは、2020年8月 あるいは9月と予想

される。 


 【転載終了】 

****************************** 


  >レクサス『LS500h』から流用される 

3.5リットルV型6気筒エンジン+ 電気モーター

のプラグインハイブリッド が有力とされている。 

また最高出力は299ps、最大トルク356Nm と予想、

トランスミッションCVTと組み 合わされ、

4輪駆動システムを搭載し・・・  


 とありますが、出力ダウンなら、買い替え 

を考えるユーザーはいないのでは? 


 私も現行型よりパワーダウンするなら 

買い替えません。


 あのでかい図体を引っ張るには、現行の 

318psでも個人的には少々物足りない ので。 


 先の、carviewの記事にあるように、 

V35A-FTSエンジンハイブリッド用とする 

ことで最高出力は350ps程度に抑えられ、 

最大トルクは50kgm程度となる。 

これに180ps/30.6kgmのモーターが組み 

合わされる。 


  これなら、買い替えは考えてもいいと 

思っています。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000