Twitterより。

 平野浩氏のツイートより。 


 【転載開始】

 

経済成長のメインエンジンは「消費」。 

その消費の罰金として機能するのが 

消費税。したがって、消費税を軽減 

すると罰金が減って消費は確実に 

拡大。計量分析をすると、10%を 

5%に軽減すると、15年後には 

税収は30兆円増えて、80兆円に 

なる計算。藤井聡教授の分析。 


 【転載終了】 

 ************************  


 財務省がやっていることは、税収 

がどのくらいというのは関係ないん 

ですね。 


 増税が目的であり、その増税分の 

70%はどこに使われているかは 

不明です。 


 これは消費税3%の時に福祉目的 

の為の導入としていましたが、1% 

しか福祉に使われていなかったと 

いうことは、もうご承知ですよね。  


 一説によれば、出身官庁が所管 

する外郭団体、関連する民間企業 

や独立行政法人・国立大学法人・ 

特殊法人・公社・公団・団体など 

に流れているともいわれていますね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000