日銀が口座手数料(預金料金)の導入を視野に報告書!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■日銀が口座手数料(預金料金)の
導入を視野に報告書!
「コストをまかなえない恐れ」
「海外の仕組みを参考に」
日本銀行が口座手数料の導入
を視野に入れた報告書をまとめ
ました。
日本銀行は報告書の中で、現行
の取り引きごとに手数料を取る
今の仕組みではコストをまかなえ
ないおそれがあるとして、口座
維持そのものに手数料を定める
べきだと指摘。
制度導入には海外の事例が参考に
なるとも言及しており、日本の
金融機関の収益が改善されるだ
ろうとまとめていました。
既に大手金融は次々と手数料の
値上げに踏み切っていますが、
それでも採算はかなり厳しい状態
になっています。
ただ、預金口座の維持手数料は
国民負担に繋がるとして、世論
からは否定的な意見が根強いです。
消費増税と合わさって国民の懐を
冷やす可能性が高く、政治家や
経済学者の間でも口座手数料の
導入については意見が割れていま
した。
一方で、日銀のマイナス金利
政策が大手金融を苦しめている
最大の原因となっていることから、
日銀が金融政策を変えれば全て
解決するとの指摘も多いです。
★日本銀行報告書
https://www.boj.or.jp/research
/brp/psr/psrb200210.htm/
★日銀 金融機関“口座管理手数料
海外の仕組み 参考にすべき”
https://www3.nhk.or.jp/news/html
/20200211/k10012280981000.htm
l?utm_int=news-new_contents_list
-items_014
低金利で収益が低迷している金融機関
が、相次いで振り込みの手数料などを
値上げしています。日銀は取り引きごと
に手数料を取る今の仕組みではコストを
まかなえないおそれがあるとして、口座
を管理する手数料を取る海外の仕組みな
ども参考にするべきだという報告をまと
めました。
【転載終了】
**************************
「金融界の存続危機を招いたのは
お前らだろう」という感じですよね。
まだマイナス金利を続けるつもり
なのでしょう。
ただ、更に深堀(マイナス増)を進め
る可能性も?
日本経済が崩壊します。
0コメント