ふつうのことをしたANAホテルを支持する!

 リレー寄稿 ANAホテル頑張れ! 

ウソと詭弁を終わらせろ


 【転載開始】


 ■小説家中島京子氏 ふつうのことを 

 したANAホテルを支持する 

 公開日:2020/02/20  


 国会で今月17日、辻元清美衆議院議員 

が公開した文書によると、 

ANAインターコンチネンタルホテル東京 

は、見積書や請求明細書を主催者に発行 

しないケース、パーティーなどで宛名が 

空欄の領収書を発行すること、 

代金を参加者個人から受け取ることは、

 いずれも「ございません」と回答した。 

このホテルの回答は、けれども、それが、 

安倍総理の答弁を完全に否定する内容で 

あったことから、2020年2月の日本 

では、勇気ある「ございません」になって 

しまった。 


 与党議員が 

「もうANAホテルを使うのはやめよう」 

「ああいう対応をされてはかなわない」と 

言ったそうだ。 

なに言ってんの、この人たち! 


 「嘘をつくか黙るかどちらかにしろ」 と? 


 そうとうな圧力がかかったのだろう、

 18日夜には、時事通信の取材に対し、 

「国会での質疑に関しては、返答を差し 控える」

とANAホテルも答えざるを 得なくなった。  


 こんなの、絶対おかしいでしょう。 

ふつうのことをふつうにやったANAホテルの

姿勢を、私は絶対に支持するし、そういうホテル

にお世話になり たいものだと思う。

 バブル絶頂期に全日空ホテルとして オープンした

ことを覚えている世代には、あこがれの

ラグジュアリーホテルだしね。 

5月までずっと、めくるめく 

「ストロベリー・スイーツ・ブッフェ」 をやって

るしね。 

原稿執筆のために缶詰めになる必要があれば、

ANAホテルに泊まる。 


 大新聞やテレビの報道にも問題があると思う。 

「ホテルと総理、どっちが真実なのか」 みたい

な報道は変。

 ホテルが嘘つく必要はゼロなんだから、 ちゃんと

「総理の虚偽答弁」と書いて、引導を渡すべきで

しょう。 


  ANAホテルの広報の方には、お礼を言いたい。

 嘘と詭弁と隠蔽と捏造ばかりがまかり 通るとんでも

ない時代、あたりまえと まっとうを貫いたホテルの

「ございません」 に、胸のすく思いをした人はたく

さんいた はずだから。 


 【転載終了】

 *************************** 


 >「もうANAホテルを使うのはやめ 

 よう」「ああいう対応をされては 

 かなわない」と言ったそうだ。  


 国会議員が宿泊しているホテルは 

不正に協力的なホテルということで 

しょうかね。 


  ニューオータニとか。 


  自民党医限らず、世襲議員になって、 

かなり質が落ちましたね。 


 自民でいえば、安倍、麻生、橋本、 稲田、

小泉など、この辺が代表とされるところで

しょうか。 

国会で与野党含めて2/3くらい いるので

しょうかね。 


 この7年間で日本の地位がOECDでも

最下位クラスです。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000