コロナウイルスの重症化は13.8%、高齢者の致死率は21.9%に!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■新型コロナウイルスの重症化は13.8%、
高齢者の致死率は21.9%に!
WHOが調査報告を発表 COVID-19
新型コロナウイルスについて、WHO
(世界保健機関)が世界各国の感染報告
を整理して発表しました。
WHOによると、新型コロナウイルス
(COVID-19)の重症化率は全体の
13.8%程度で、呼吸器不全や多臓器不全
のような命に関わる重篤な症状の患者は
全体の6.1%だったとのことです。
年代が高いほど重症化率は跳ね上がり、
80歳以上の感染者の致死率は21.9%と
なっていました。
また、合併症状があるとこの数字は
もっと高くなる傾向が見られ、
循環器の病気がある人は全体の13.2%、
糖尿病が9.2%、高血圧が8.4%、
慢性の呼吸器の病気が8.0%、
がんが7.6%とまとめられています。
逆に40代以下の若い人だと致死率は1%
にも行かず、年齢と合併症状の2つが大き
な影響を与えることが分かると言えるで
しょう。
WHOは持病持ちで年配の方を中心に対策
を強化するべきだと呼び掛け、
引き続き世界各国に感染症対策を続ける
ように要請しています。
★ WHO調査報告書 症状の特徴・致死率
など詳しい分析明らかに
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20200229/k10012308111000.html?
utm_int=news-new_contents_list- items_
004
それによりますと、感染者からみられた
症状は
▽発熱が全体の87.9%、
▽せきが67.7%、
▽けん怠感が38.1%、
▽たんが33.4%、
▽息切れが18.6%、
▽のどの痛みが13.9%、
▽頭痛が13.6%
などとなっています。
また、感染すると平均で5日から6日後
に症状が出るとしています。
感染者のおよそ80%は症状が比較的軽く、
肺炎の症状がみられない場合もあったと
いうことです。
呼吸困難などを伴う重症患者は全体の13.8%、
呼吸器の不全や敗血症、多臓器不全など命に
関わる重篤な症状の患者は6.1%だったと
いうことです。
【転載終了】
************************
これから感染率が高まるかも知れま
せんので気を付けていきましょう。
0コメント