安倍首相が目論む消費税減税のウルトラC・・・?

 日刊ゲンダイDIGITAL 


 【転載開始】


 ■コロナ対策でケチ 安倍首相が目論む 

 消費税減税のウルトラC 

 公開日:2020/03/12  


 ウルトラCを放つのか――。 

コロナ対策が後手後手に回り、景気も 

支持率も急降下している安倍首相は、 

消費税減税に踏み切るのではないか、 

という臆測が広がっている。 


 コロナ騒動以来、消費税減税シナリオ 

は流れていたが、11日、自民党の若手 

有志でつくる議連 

「日本の未来を考える勉強会」が 

西村康稔経財再生担当相を訪ね、 

“消費税率ゼロ%”を提言したことで改めて

注目が集まっている。 


  政界では具体的なスキームまで取り沙汰 

されている。 


 「減税するにしても、期間限定になるで 

しょう。深刻化するコロナ不況と、支持率 

下落を食い止めるためには、急いで実施し 

ないと意味がない。でも、さすがに4月 

1日からは難しい。どんなに早くても5月 

1日から半年間、10月31日までの期間

に限られるのではないか。税率もゼロ%で 

はなく、5%でしょう。消費税減税の期間 

が短いほど“駆け込み需要”も短期間に集中 

する。消費税率が10%に戻る前に高額 

商品を買ってしまおうという気持ちが強く 

なりますからね」(政界関係者)  


 もともと、安倍首相周辺では、20兆円 

規模の補正予算が必要だという話が流れて 

いた。 

消費税の税率を5%にする減税は、半年間 

でざっと5兆円になる。  


 果たして、安倍首相が消費税減税を実施 

する可能性はどのくらいあるのか。 


  政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏はこう 

言う。  


 「安倍首相は今、政権維持のためなら何で 

もアリになっています。学校の一斉休校も、 

イベントの自粛も、丁寧に進める必要があっ 

たにもかかわらず、準備もなしに思いついた 

ように要請している。すべて行き当たりばっ 

たり。休業補償では、フリーランスへの対応 

がないと批判されると、慌てて補償を打ち 

出す始末です。それだけに、消費税減税に飛び

つく可能性はゼロじゃない。インパクトが大き

いし、やっている感を演出できますか ら。ただ、

これまでのコロナ対策と同じように、準備なく

始めると、店のレジはどうする のか、ポイント

還元はどうするかなど、新た な混乱を引き起こ

す恐れがあります」 


  安倍退陣が最大の景気対策なのは間違いない。


 【転載終了】 

 ************************** 


  日本は世界から暴挙と批判された消費増税 

が今後更に重くのしかかりますね。  


 春闘でもベアが「ゼロ」ということもあり、 

益々冷え込み、物が売れなくなりますね。

下手をすると、生産調整が必要になるかも 

ですね?

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000