鈍感力?いや、厚顔無恥?
毎日新聞
【転載開始】
■安倍首相「改ざんはあってはならない」
森友問題で自殺職員の遺書巡り
3/18(水) 20:00配信
安倍晋三首相は18日、学校法人
「森友学園」への国有地売却に関する
財務省の公文書改ざん問題を巡り、
自殺した財務省近畿財務局の職員の
遺書に佐川宣寿理財局長(当時)の
指示だったと記されていたことに関し、
「大変痛ましい出来事で、本当に胸が
痛む。改めてご冥福をお祈りしたい」
と語った。
そのうえで
「財務省で麻生(太郎)大臣の下で事実
を徹底的に明らかにしたが、改ざんは
二度とあってはならず、今後もしっかり
と適正に対応していく」と述べた。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
【竹地広憲】
【転載終了】
**************************
ある意味、凄い人ですね。
人によっては、「鈍感力」と表現する
方もいます。
言葉自体は、いいことですよね。
やはり、この方は「厚顔無恥」なのでは。
安倍首相が
「私や妻が関係していたということになれ
ば、それはもう間違いなく総理大臣も 国会
議員もやめる」と国会で答弁したこ とが
すべてです。
側近は、昭惠夫人が不用意に関わったの
でと、素直に謝罪を進言。
しかし、首相は上記の答弁をしてしまい、
流石の今井氏も舌打ちをしたとか。
これさえなければ、1人の方が死を選ぶ
ことはありませんでした。
元々厚顔無恥であるこは周知のことでは
ありましたが・・・
ただ、財務省の「特別背任」は逃れられ
ない事でしたよね。
0コメント