床数が118床、東京都の情報にネットが騒然!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■新型コロナに対応可能な病床数が118床、
東京都の情報にネットが騒然!
都は4000床に急遽整備へ
東京都が持っている
新型コロナウイルスに対応可能な
病床が118床しか無いとの報道が
波紋を呼んでいます。
これはNHKなどが報道した情報で、
3月23日の会合で小池百合子都知事は
新型コロナウイルスの感染拡大に備え
て、病床数を現在の118床から4000床
まで拡大すると表明。
民間の医療機関にも協力を要請すると
しており、人数が急増した場合は軽症
の患者を対象にして、一般の 病床や
自宅などで療養してもらうことを検討中
だと発表しています。
3月25日に東京都の感染者報告数が
一気に40人と増えたことで、このニュース
がネット上で注目を 浴び、あまりにも少な
すぎるとして 問題視されていました。
新型コロナウイルスが無くても118床と
いう数は非常に少なく、1000万人以上が
住んでいる東京で、今まで全く整備され
ていなかったことは深刻な 問題だと言え
るでしょう。
【転載終了】
************************
なんか、五輪の延期が決まった直後
に唐突に小池知事の「オーバーシュート」、
「ロックダウン」発言。
来年、五輪が開催される保証はないと
思うのですが。
若者は、桜見物に大挙押し寄せている
ようですが、日本だけがコロナ対策に
乗り遅れている感じを受けます。
こんな光景は世界の中でもあまり見られ
ないと思いますが。
国際社会は五輪より世界大恐慌の可能性
を警戒していると思います。
特に学生さんは、内定取り消しも出てい
るようですが、就職氷河期の再来の可能性
も考えられます。
0コメント