Twitterより。

 平野浩氏のツイートより。 


 【転載開始】 


(1)

 結局、現金給付は「所得が大幅に減少した世帯」 

に20〜30万円配付するというが、どうやって 

そういう世帯を選ぶのか。どのように工夫して 

も絶対不公平になる。しかも時間がかかる。それ 

に減税はやらない。ふざけるな。消費の落ち込み 

をどうするのか。こういう時こそ減税すべきで 

ある。  


(2) 

河井夫妻の捜査は大変なことになっている。広島 

地検は、夫の克行氏が現金を複数の地方議員に 

バラ撒いていたことを突き止めて、関係者から 

何回も事情を聞いている。どうやら買収リスト 

を広島地検は手に入れたようである。それにこの 

件は東京地検が担当し、克行氏の逮捕もあり得る 

という。 


(3)

 昨夜の総理会見。中身なし。すべてこれからやる

 ことばかり。「やっている感」の宰相。一律現金 

支給なし。消費減税なし。やっても劇的効果の 

ある策は取らず、しかも実施は5月から。遅い。 

この内閣はもうダメ。赤木氏の自殺からは逃げ回る。

すぐ自宅に帰ったとの批判から会見後見せ かけの

会議開催。 


 (4) 

ここ2週間が勝負。耐えて欲しい。こういいな がら、

少しずつ延期する。国民はこれが一番困る。 戦力の

逐次投入は日本のお家芸か。緊急事態宣言 をドーン

と出し、すべての責任を負う姿勢を見せ るべき。

リーダーの姿勢は真の危機の時、出てく るもの。その

点では、北海道の鈴木知事が一番 リーダーらしい。 


 【転載終了】 

 ***************************** 


 (1)、一律のすべきに決まってるでしょう。 

皆さん、きちんと税金払ってるんですから。 

何考えているんでしょうかね~! 

本当に、「バカじゃないの」と言いたいです。 


(2)、検察は本気のようですね。 

首相の黒川検事長の定年延長にかなりの怒り 

をもっているようですね。 

検察庁法に手を突っ込んだことが許せないの 

でしょう。

 これを機に、「モリカケ」や「桜・・・」に 

捜査の手を伸ばしてほしいですね。 


 (3)、オツムの中身がないの間違いでは・・・ 


(4)、リーダーにはメリハリが必要ですが、 

何でもかんでも「ノラリクラリ」の人物です 

よね。 

  本来、総理としての資質に欠ける人です。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000