西浦教授「今までの生活が返ってくる保証は1年以内にはありません」

 情報速報ドットコム


 【転載開始】


 ■クラスター班の西浦教授  

 「今までの生活が返ってくる保証は 

 1年以内にはありません」 

 NHKスペシャルで言及  


 4月11日に放送されたNHKスペシャルで、 

政府のクラスター対策班である西浦博教授 

が厳しい現実を語りました。 


 西浦教授は今後の見通しについて、 

「今までの生活が返ってくるかどうか、その

保証はすぐ近くの未来1年以内にはありません」

と述べ、来年になっても生活や経済が元に戻る

保証がは無いと指摘。 

新型コロナウイルスの影響が長期化する恐れも

ありとして、今の内に出来る限りの対策を講じ

るべきだと強調していました。 


 この番組では新型コロナウイルスの感染封じ

込めに尽力している多数の医者や専門家らを取材

しており、他にも押谷医師が 

「このまま都市閉鎖と感染流行が繰り返されると

人の心折破綻してしまう。その先には闇 しか無い」

などとコメントしていた場面が 印象的だったところ

です。


 ★「新型コロナウイルス 瀬戸際の攻防 〜

  感染拡大阻止最前線からの報告〜」

 https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQ 

LPM3/episode/te/BLNZP53V36/ 

東京・霞ヶ関、厚生労働省の一室。日本の 

新型コロナウイルスの感染拡大阻止を担う 

対策チームにカメラが入った。30人以上 

の感染症の専門家で作られた「クラスター 

対策班」である。東京での感染者の急増、 

院内感染の増加、地方への感染の連鎖、緊急 

事態宣言…対策班は、時々刻々と変化する 

事態に対応を迫られ続けていた。感染拡大 

阻止の最前線の現場への密着を通して、 

新型コロナウイルスとの果てなき闘いを見つ 

める。 


 【転載終了】

 *****************************

 

 一番政府が危機感のない状況下で 

は長期化は予測出来るのでしょうね。 


 西浦教授のいうのも納得できるし、 

我々でも長期化は覚悟しなければ 

ならないでしょうね。 


 経済についても、IMFも警告す 

るように、世界恐慌のような未曾有 

の危機とコメントしています。 


 サラリーマンは、リストラの嵐に 

見舞われる可能性も否定できません。 


 ということは、本ブログでも、3月 

からずっと書いてきていますが。 

 

0コメント

  • 1000 / 1000