自民党内に安倍降ろしの目?
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■10万円給付で“コロナ政局”勃発・・・
自民党内に安倍降ろしの目
公開日:2020/04/16
ドケチ首相が右往左往だ。
安倍首相は16日、新型コロナウイルス
対策として、国民1人当たりに現金10万円
を一律給付するため、令和2年度補正予算案
を組み替える方向で検討するよう麻生財務相
に指示した。
政府関係者が明らかにした。
後手後手の上にドタバタでもあった。
14日、自民党の二階幹事長が
「現金給付に強い要望が集まっている」と
して所得制限付きの10万円給付に言及する
と、15日は公明党の山口代表が安倍首相と
官邸で会い、所得制限なしの一律給付を要望。
現状の給付制度に対する国民の不満を追い風
に、公明党は「一歩も引かない決意」と強気
で、安倍首相は
「20年度補正予算案を速やかに成立させた
上で、方向性を持って検討したい」と答えざ
るを得なくなった。
「現金10万円給付」は以前から公明党だ
けでなく野党も提案していたが、緊急経済対策
を取りまとめる際、手続きがややこしく、国民
の2割しか対象にならない
「所得減世帯に30万円給付」となった経緯が
ある。
読売新聞(14日)によれば、首相側近の
今井補佐官が「一律給付しても効果がないのは、
(リーマン・ショック後の)定額給付金の時に
実証されています」と進言。
リーマン時に首相だった麻生財務相も
「二度と同じ失敗はしたくない」と異論を唱え
たという。
もちろん財務省はハナから現金給付に反対。
岸田政調会長がこれに取り込まれ、安倍首相、
麻生氏、岸田氏で10万円案を却下したのだ。
しかし、安倍首相が
「わが国の支援は世界で最も手厚い」と胸を
張っても、国民には響かず、怨嗟の声が高ま
るばかり。
内閣支持率もガタ落ちで、二階氏や公明党
が一気に巻き返しに出た形だ。
「かねて伝えられているように官邸内は安倍
首相と菅官房長官の関係が冷え切っていて、
安倍首相は麻生財務相や側近の今井補佐官の
助言で動いている。一方で、菅氏は二階氏と
連携。つまり、自民党内で暗闘が始まっていて、
その影響で給付金を巡る問題も混乱し、二転
三転している。今後、コロナ政局へ発展する
兆しが出てきた。自民党内で安倍降ろしの目が
出てきたとも言えます」
(政治評論家・野上忠興氏)
世界各国の経済対策と比較すれば、一律
10万円支給なんて少ないくらい。
最初から出せばよかったのに、いまだ所得制限
するかしないかでモメてるらしい。
ホント、国民不在政権だ。
【転載終了】
******************************
安倍首相は、今井補佐官が立て続けに
出した進言が不評を買っていることから、
強く反対出来なかったのではないでしょ
うかね?
0コメント