都内だけでも100万人の失業者・・・

 ネットゲリラ氏の記事より。


 【転載開始】


 ■都内だけでも100万人の失業者 


  (2020年4月20日 02:24) 


 リーマンショックでは大量の派遣切り 

があって、派遣村が騒がれ、 

それに対して麻生自民党は何も対策せず、 

口曲がりがハローワーク視察に行って、 

「今まで何をしてたんだ?」と上から目線 

でノタマッて民主党政権への途を開いたと 

いうのは、記憶に残るところなんだが、 

今度はもっと凄まじい事になる。 

都内だけでも100万人の失業者が出て、 

日比谷公園に入り切らないわw 



 <日本経済新聞>

 新型コロナの感染拡大で派遣社員の雇用が 

脅かされている。製造業中心に「派遣切り」 

の嵐が吹き荒れた2008~09年のリーマン・ 

ショック時と比べ今回の危機は非製造業で 

も需要が急減しており、数十万人規模の雇 

用が失われる懸念がある。危機の回避には、 

派遣会社に人件費負担を肩代わりしてもら 

っている派遣先企業の支援がカギを握りそ 

うだ。 今、派遣業界では多くの派遣社員が

雇い止 めを通告される「5月危機」がささ

やかれ... 



  派遣の仕事を失った人に10万円ではカタ 

がつかない。 

毎月10万ならともかくw 

 失業保険と生活保護を可能な限り拡大して 

備える必要があるが、 

そういう時に限ってケツノアナ麻生が 

「今まで何やってたんだ、自己責任だろ」 

とか抜かして炎上させるのが、

まぁ、 自民党のお約束だw 


 【転載終了】 

 *************************** 


  中国は、経済活動を一時的に停止して 

封じ込めを徹底しました。  


 そのため、短期間での経済活動再開を 

出来たのでしょう。 

この力業は中国だからでしょうけど。 


 何れにしろ、中途半端な事しかできない

現政権では長期化は回避できず、雇用が苦し

くなる企業が多数出そうですね。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000