男性がコロナに感染死亡、入院希望も受け入れ医療機関無し!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■埼玉県で再び自宅待機の男性が死亡
新型コロナに感染、男性は入院希望
するも無し 埼玉の死亡数は計23人
埼玉県で再び自宅待機となっていた
新型コロナウイルスの感染者が死亡し
ました。
報道記事によると、死亡したのは
埼玉県東松山市に住んでいた70代男性
で、今月4日にせきなどの症状が出始め、
9日に陽性反応が確認されるも、
それから受け入れ先の医療機関が無く、
ずっと自宅待機が続いていたとのこと
です。
今月中旬頃に体調を崩し、その後に病院
で死亡が確認されました。
先日にも白岡市の50代男性が自宅待機中
に亡くなっており、これらの死亡報告を
キッカケにして、自宅待機を巡って容態
急変のリスクが高いとして、見直しを
求める意見が浮上しています。
埼玉県では自宅待機となっている感染者
数が357人で、全体の半分が入院できずに
自宅で何とか過ごしている状態です。
事実上の医療崩壊が進行していると言え、
埼玉県は単独で対応が出来ない状態に突入
しています。
★埼玉でさらに自宅待機中の70歳男性死亡
入院希望も受け入れ先なく
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423
-00000085-mai-soci
埼玉県東松山市で今月17日、新型コロナ
ウイルスに感染した70代の会社役員の男性
が自宅待機中に体調を崩し、救急搬送後に
死亡していたことが県などへの取材で分
か った。同県内では白岡市の50代男性が
自宅 待機中に亡くなっていたことが22日に
判明 している。
★埼玉県内 きょう7人死亡 新型コロナ
ウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 20200423/k
10012402451000.html
埼玉県は23日、新型コロナウイルスの感染
が確認されていた県内に住む70代と80代の
男女合わせて4人が22日、死亡したと発表
しました。
【転載終了】
*************************
60代以上高齢になると、既往症がある
のが普通だと思います。
厚生労働省が相次ぐ死亡報告に方針
転換、自宅待機を原則無しとし軽症者
は宿泊療養となりました。
レスポンスが悪いので、手遅れ状態
ですね、日本は。
0コメント