新型コロナを憲法改正に利用か・・・

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】 


■安倍首相が緊急事態条項の必要性 

 を主張へ!

 新型コロナを憲法改正に利用か 

 NHKも憲法改正の世論調査  


 安倍晋三首相が5月3日に行われる 

憲法フォーラムで憲法に緊急事態条項 

を盛り込むように強く訴えることが 

分かりました。 

これはFNNが報道した情報で、 

憲法フォーラムに送るビデオメッセージ 

を通して、安倍首相は憲法改正と緊急事態 

条項の必要性を強調するとしています。 


 緊急事態条項を巡ってはNHKが先日に 

世論調査を実施し、 

「憲法改正 必要ある32% 必要ない24%  

NHK世論調査」というような記事を投稿

したばかりでした。 

自民党の重鎮からも新型コロナウイルスと

緊急事態条項を結び付け、憲法改正の 

必要性を主張する意見が聞こえ、 

憲法改正の動きがチラチラと見え隠れし 

ています。 


 政府与党が発表した憲法改正草案だと、 

第99条(緊急事態の宣言の効果)には 

「緊急事態の宣言が発せられたときは、 

法律の定めるところにより、内閣は法律 

と同一の効力を有する政令を制定するこ 

とができるほか、内閣総理大臣は財政上 

必要な支出その他の処分を行い、地方自

治体の長に対して必要な指示をすること 

ができる」と書いてありました。  


 事実上の内閣独裁を定めている内容で、 

国会に関しても緊急事態の宣言が発せら 

れた場合は解散総選挙を実施する必要が 

無くなり、無期限で両議院の議員任期を 

延期することも可能です。 

仮に緊急事態条項が成立しても災害時の 

対応能力が上昇するわけではなく、 

あくまでも内閣の権限が大幅に強化され 

るだけとなります。 


 そのため、緊急事態条項=新型コロナ 

ウイルス対策とはならず、このような 

情勢下で憲法改正を主張するのは非常に 

悪質で危険だと言えるでしょう。 


 ★【独自】“緊急事態条項”必要性訴えへ 

 3日の憲法フォーラムで 安倍首相 

https://headlines.yahoo.co.jp/video news

/fnn?a=20200502-00138784- fnn-pol 

安倍首相が、3日に行われる憲法フォー 

ラムに寄せるビデオメッセージで、憲法 

に「緊急事態条項」を盛り込む必要性を 

訴えることがわかった。 新型コロナウイ

ルスの感染拡大に触れ、 「緊急事態で、

国家や国民が果たす役割 を、憲法にどう

位置づけるかは大切な課 題だ」と指摘する。


 ★憲法改正 必要ある32% 必要ない24% 

  NHK世論調査 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 20200502

/k10012415661000.html? utm_int=all_side_

ranking-social_001 

NHKの世論調査で、いまの憲法を改正する

必要があると思うか、ないと思うか 聞いたと

ころ、「改正する必要があると 思う」と答え

た人が32%で、「改正する 必要はないと思う」

と答えた人が24%で した。戦争の放棄を定め

た憲法9条を 改正する必要があると思うか、

必要はな いと思うか、聞いたところ、「必要

があ ると思う」が26%、「必要はないと思う」

 が37%でした。 


 【転載終了】

 ************************** 


 基本的に権力にコントロールされた日本

メディアのアンケートは信用できないです

からね。


 ネットアンケートや海外メディアとの結果

が乖離しすきぎています。 

恣意的数字の可能性が濃厚ですから。 


 日本のメディアと海外のメディアの政権支持

率のアンケート結果に10%もの差がありました

から。


  世界のメディアから、日本には ジャーナリズム

はないとまで断言 されてしまっています。

 

0コメント

  • 1000 / 1000