景気動向指数が過去最悪のマイナス、今年3月は83.8に!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■景気動向指数が過去最悪のマイナス、
今年3月は83.8に!
1ヶ月で8.1ポイント減少!
「1985年以降で史上最悪」
5月12日に内閣府が2020年3月分の
景気動向指数(速報値)を発表しました。
3月分の景気動向指数は83.8で、
先月と比べて8.1ポイントの大幅な悪化と
なり、統計が比較できる1985年以降で
最悪の下げ幅を記録。
2008年のリーマンショックを超える
下落幅で、緊急事態宣言が発令された後
の4月分も大幅に下落することになると
予想されています。
分野別だと商業販売額や耐久消費財を
中心にマイナス幅が非常に大きく、
内閣の景気判断も最低水準まで変更とな
りました。
昨年10月の消費増税の影響もあり、
日本経済は今後も厳しい情勢が続くこと
になると見られています。
★ 内閣府 統計表一覧:景気動向指数
結果
https://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/
di/di.html
★景気の先行きを示す指数 前月より8.1
ポイント悪化 過去最大
https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 202005
12/k10012426531000.html? utm_int=all_
contents_just-in_001
内閣府が発表したことし3月の「景気
動向指数」によりますと、新型コロナ
ウイルスの感染拡大の影響で、数か月
後の景気の先行きを示す指数が83.8と
なり、前の月から8.1ポイント悪化しま
した。統計が比較できる1985年以降で、
最も大きな悪化幅となりました。
【転載終了】
***************************
自動車販売台数も大幅に減っており、
今後、更に悪い数字が出そうですね。
0コメント