宣言解除後で初の集団院内感染か・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■宣言解除後で初の集団院内感染か
都内の病院で感染確定3人、患者ら
18人が発熱と報道!
武蔵野中央病院 2020年5月28日
東京都の武蔵野中央病院で集団感染
が発生した可能性があることが分かり
ました。
これはFNN(フジ系列)が報道した
情報で、東京都小金井市の武蔵野中央
病院で看護師ら3人の感染が確認され、
他にも患者ら18人が発熱などの症状を
訴えているとのことです。
感染が確定となれば、緊急事態宣言の
解除後で初のクラスター感染となります。
この病院では5月25日付で職員1人が
新型コロナウイルスに感染したと伝え
ており、それから職員や患者の健康観察
・調査を続けていました。
詳しい感染経路は不明で、住民からは
新型コロナウイルスの第二波が水面下で
拡大していることを懸念する声が相次い
でいます。
★【独自】感染3人、患者ら18人発熱
都内で新クラスターの可能性
https://www.fnn.jp/articles/-/46671
東京・小金井市の病院で、看護師ら3人
が新型コロナウイルスに感染し、この
ほかに、患者ら18人が発熱などの症状
を訴えていることがわかった。
緊急事態宣言解除後、都内で初めての
クラスターの可能性がある。
武蔵野中央病院は5月21日、職員1人の
感染が確認され、これまでに看護師ら
あわせて3人の感染者が出ている。
【転載終了】
***********************
やはり、検査数が少ないのが気になり
ます。
第二波が第一波より拡大するというのは
なんとなく分かりますね。
「緊急事態宣言」解除ありきで、検査
数を少なくしている可能性も疑われます
よね。
やはり、確実な数字を把握しないと、
いつまでも悪循環の繰り返しをするこ
とになるのではないでしょうか?
0コメント