議員辞めない河井夫妻640万円ボーナス・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL


 【転載開始】


 ■議員辞めない河井夫妻 

 640万円ボーナス“丸儲け”に非難殺到 

 公開日:2020/06/24  


 来週30日に支給される国会議員への 

ボーナス。 

その額ナント、1人あたり約320万円。 

買収容疑で逮捕された前法相の河井克行 

と妻で参院議員の案里両容疑者にも支払 

われるため、国民から非難ゴウゴウだ。 


 ネット上では、河井夫妻に対し、 

〈歳費全額返金してください〉 

〈潔く議員辞職しなさい〉―― 

とのコメントが続出。 

歳費受領権が憲法で保障されているとは 

いえ、原資は税金である。 

国会議員としての仕事もせず、説明責任も 

果たさない2人が歳費を受け取り続ける 

ことに、納得できない国民はかなりいる 

ようだ。 


  実際、このまま議員を辞めなければ、 

河井夫妻は多額のカネを受け取ること 

になる。  


 河井事件が発覚したのは、昨年10月末。 

逮捕されるまで実質的に政治活動はやれ 

ていないが、この8カ月間で2人が受け 

取った歳費は、克行容疑者が

約1307万円、 

案里容疑者が約1177万円にも上る。 

さらに、来週30日支給のボーナスだけ 

でも、2人合わせて約640万円。 

議員への毎月の文書通信費100万円も 

合わせれば、6月の夫妻の月給はザッと 

1100万円に上る。 


 元秘書が有罪判決を受けた案里容疑者は、 

連座制による失職が秒読み段階だ。 

衆院議員の克行容疑者は遅くとも、来年 

10月に任期を迎えるが、辞職か失職する 

かしない限り、歳費は延々と支払われ続ける。 


 政治評論家の本澤二郎氏がこう言う。

 「本来なら、安倍官邸は河井夫妻に辞職して 

もらいたいはずです。任命責任を追及される 

とはいえ、2人がバッジを外せば、この話題 

は消えていきますからね。しかし、引導を渡 

せるのかどうか。強引に辞めさせたら反撃さ 

れる恐れがある。自民党本部が選挙資金とし 

て河井サイドに渡した1億5000万円の 

行方など、ベラベラ話されては困ると考えて 

いるのではないか。ただただ、国民の政治 

不信を招いています」 


 2人が辞めるまで、国民の怒りは消えそう 

にない。 


 ■県議会元議長が200万円受領認める 


 克行容疑者が作成していた「買収リスト」

 に名前があった94人のうち、最高額は 

広島県議会元議長の奥原信也県議の 

計200万円だったことが分かった。 

24日の読売新聞が報じた。 


 奥原氏は同紙の取材に、河井夫妻から 

3回に分けて計200万円の受領を認めた。 

現金提供の趣旨について2人からは説明が 

なく、200万円のうち50万円は使い、 

150万円は政治資金規正法に基づく寄付 

として処理したという。  


 リストにはほかに高額提供者として、 

三原市の天満祥典市長に2回に分けて 

150万円を提供した旨の記載があったと

 一部で報道されたが、天満市長は23日の 

市議会で「現金授受はない」と否定した。 


 【転載終了】 

 ****************************  


 河井夫妻もですが、これだけ不祥事が 

多い政権はトップの責任です。 


  安倍首相が退陣すれば、河井夫妻も辞職 

するかも。

  

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000