批判殺到のGoToキャンペーン、感染対策義務づけで強行実施へ!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■批判殺到のGoToキャンペーン、 

 感染対策義務づけで強行実施へ 

 背景に観光利権か? 

 「やめるのは過度の対応」 

 2020年7月14日 


 全国各地から中止を求める声が高まって 

いる政府の観光支援「GoToキャンペーン」 

ですが、政府側は感染対策の実施を義務 

付ける形でこのまま行うと強調しました。  


 NHKの記事によると、7月14日に赤羽 

国土交通大臣は記者会見で 

「参加する宿泊事業者などに感染対策の 

実施を義務づける」と発表し、安心安全 

な旅行が出来るように引き続き政府が 

支援するとコメント。 

現時点でGoToキャンペーンを見直す予定は

ないとして、旅行者全員に検温など実施 す

ることで感染拡大を防ぐとしていました。  


 連立与党の公明党・山口那津男代表から 

も「感染が心配だから(事業を)やめると 

いうのは過度の対応だ」というような 

コメントが飛び出てきたほどで、政府の方針

は全く揺るがないようです。


 政府がGoToキャンペーンをゴリ押しして

いる背景には、巨額の委託費問題や観光業界

と密接な関係を持っている与党 議員の存在が

あり、自分たちの利権を保持 するために何が

何でもやろうとしているの が本当の理由だと

見られています。 

特に全国旅行業協会(ANTA)のトップで ある

自民党の二階幹事長が強く要望して いるようで、

ヶ月前の報道にも 「直ちに対応することが大事だ」

とする 二階幹事長のコメントが掲載されていま した。


 ★「GoToをやめるのは過度の対応」

  公明・山口代表 

https://www.iza.ne.jp/kiji/politics/ news/200714/

plt20071412220008 -n1.html 

公明党の山口那津男代表は14日午前の 記者会見

で、政府が22日から始める 国内旅行の支援事業

「Go To トラ ベル」に、新型コロナウイル

スの感染 拡大への懸念が出ていることに対し、 

予定通り事業を実施すべきとの認識を 示した。

「感染が心配だから(事業を) やめるというのは

過度の対応だ」と 述べた。


 ★Go Toキャンペーン「参加事業者に  感染対策

 義務づけ」国交相

 https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 20200714/k1001

2514531000.html

 今月22日から始まる政府の「Go Toキャ ンペーン」

をめぐり、感染拡大を懸念す る声があがっているこ

とについて、赤羽 国土交通大臣は、参加する宿泊

事業者な どに感染対策の実施を義務づけることとし、

感染拡大の防止を徹底しながら、 観光振興を図りた

い考えを示しました。


 【転載終了】 

 ***************************** 


  コロナ収束の長期化は覚悟するしかない 

ですかね。

 

0コメント

  • 1000 / 1000