政府「旅行には行け、会社には行くな」在宅7割を企業に要請へ!

 情報速報ドットコム 


 【転載開始】


 ■日本政府「旅行には行け、会社には行くな」 

 在宅7割を企業に要請へ! 

 菅官房長官はワーケーションを強調 

 2020年7月28日 


 日本政府がテレワークの70%実現を 

求めて、企業に要請する方向で調整して 

いることが分かりました。  


 7月26日に西村康稔経済再生担当相 

は記者会見で 

「(各企業は)後戻りせず、多様な働き 

方の中でテレワークの割合を維持してほ 

しい」と述べ、社員の在宅率を70%ま 

で引き上げるべきだと主張。 

更には菅官房長官も翌日の観光戦略実行 

推進会議で、 

「感染対策をしっかりと講じているホテ 

ルや旅館にかぎり、Go Toキャンペーン 

で宿泊代金の支援を行う」とコメントし、 

旅行しながらテレワークで仕事をする 

「ワーケーション」を普及させるように 

言及していました。 


 このワーケーションとは仕事の 「WORK」

とバケーションを合体させた 和製英語であり、

NHKの記事だと、 テレワークと組み合わせて

新しい働き方 として政府は前向きに普及を

検討してい ると書いてあります。 


 突然に出てきた謎の単語 

「ワーケーション」にネット民からは驚き の

声が相次ぎ、旅行をしながら仕事をする とい

う意味不明な政策に疑問や批判の コメントが

殺到していました。  緊急事態宣言の状況下

においても テレワークの実施率は最大30%

くらい だったわけで、補償や支援も無いまま

 テレワークを推進しても大きく変わることは

ないと思われます。


 ★企業に「在宅7割」要請へ 大人数 

 会合自粛を―政府 

https://www.jiji.com/jc/article?k= 

2020072600306 

西村康稔経済再生担当相は26日の記者 

会見で、新型コロナウイルスの感染者が 

全国的に増加している現状を踏まえ、 

各企業が社員のテレワーク率70%を 

目指すよう近く経済界に要請する考えを 

明らかにした。飲み会を含め、大人数の 

会合を控えることも求める。 


 ★菅官房長官 「ワーケーション」普及 

 で観光促進を 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/ 

20200727/k10012534331000.html 

新型コロナウイルスの影響で観光需要 

が低迷するなか、菅官房長官は感染対 

策を行ったうえで「Go Toキャンペーン」

 の活用を呼びかけるとともに、観光や

 働き方の新たな形として休暇を楽しみ

な がらテレワークで働く「ワーケーション」

 の普及に取り組む考えを示しました。 


 【転載終了】

 *************************  


 政府も、何をしていいか分からなく 

なってきてるんですかね? 


 これほど愚策を連発する内閣も珍し 

いです。 


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000