無症状でもウイルスを大量保持・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■無症状でもウイルスを大量保持、
感染から1週間後に活動を一旦停止
無症状の理由を特定か!?
新型コロナ調査 2020年8月10日
韓国で無症状感染者を対象にした
新型コロナウイルスの調査が行われ、
無症状のメカニズムにつちえ特定し
たと発表されました。
これは韓国の地域治療センターで
隔離された感染者を対象とした研究
調査で、検査を受けた時点で無症状
だった感染者から、発症者と同量の
ウイルスが検出されたとのことです。
1886件の検査結果を見てみると、
無症状の感染者が検査で陰性となる
までの期間の中央値は17日で、
無症状の感染者でも2週間程度は
ウイルスが残るとまとめられてい
ます。
さらに霊長類を通した実験で感染
2日目に最も急速に増殖し、1週間が
過ぎれば活動を一旦停止することも
確認されました。
症状が無いのに陽性反応が出る理由
は新型コロナウイルスの特異な性質
にあると分析され、ウイルスが活動
を止めても炎症状態は継続。
感染直後に増殖してから活動を停止
するも、血管のダメージは残り続け
ているというような形です。
調査を行った韓国のチームは
「無症状の感染者が実際にどれほどの
量のウイルスを他者にうつしているか
までは特定できない」としていますが、
理論上は保持しているウイルスの量が
同じならば、強い感染力を持ち続けて
いたとしても不思議ではないと思われ
ます。
無症状感染者の検査を除外する動き
もありますが、このような調査を見る
と、無症状感染者も発症者とほぼ同じ
だと考えたほうが良さそうです。
★無症状でも発症者と
「同量のウイルスを保持」=韓国研究
https://www.bbc.com/japanese/
536 89472
新型コロナウイルスの無症状の感染者
が、発症者と同じだけのウイルスを
保有している可能性があることが、
韓国の最新研究で明らかになった。
韓国では3月初めから広範囲で検査を
行っており、陽性かつ無症状だった
患者も特定・隔離してきた。
そのため、新型ウイルス感染者の中で、
無症状病原体保持者が大きな割合を
占めている証拠を数多く持っている。
しかし研究チームは、無症状の感染者
が実際にどれほどの量のウイルスを
他者にうつしているかまでは特定でき
ないとしている。
【転載終了】
************************
だから、無症状者の特定隔離が重要と
言われてきていたのに日本政府は何も
しないで放置してきっました。
第一波は、「緊急事態宣言」で自粛が
奏功した結果でしょうかね。
第二波は、感染力が強化されたウィルス
で感染拡大が速かったですね。
そして、政府が何もしないので感染拡大
が地方まで広がってしまいました。
これ、止まらないですよ。
しかし、日本からの何かしらの発信が
何もないですね。
0コメント