なぜか日本で報じられない「コロナ後遺症」・・・
現代ビジネス
【転載開始】
なぜか日本で報じられない「コロナ後遺症」、
世界で次々と明らかに・・・! 8/23(日)
※抜粋。
■先行する中国の研究結果では
新型コロナウイルスの感染拡大が続き、
国内の感染者数は6万人に迫っている。
新型コロナに関しては、世界中の大学
や研究機関から様々な研究結果が発表
されているにもかかわらず、何故か国内
での報道は極端に少ない。
特に、新型コロナの後遺症に関連した
報道はほとんど見られない。
何故、新型コロナの後遺症についての
報道はされないのか。
新型コロナ関連の情報では、当初は
中国発が多く目を引いた。
中国の重慶医科大学などの研究グループ
が6月に医学雑誌「ネイチャー・メディシン」
に発表した研究結果がある。
それによれば、重慶で新型コロナウイルス
に感染して症状が出なかった(無症状) 8歳
から75歳までの男女の患者37人と症状 が
出た患者37人について、抗体の量の変化
などを比較した。
その結果、感染後しばらくして作られる
「IgG」抗体は80%以上の患者で検出され
たが、退院から2ヵ月後に調べたところ、
「IgG」抗体が検出された患者のうち、
無症状の患者の93.3%、症状があった患者
の96.8%で「IgG」抗体が減少していた。
「IgG」抗体が減少した割合は、患者全体
の70%を超えている。
さらに、新型コロナウイルスの働きを
抑える「中和抗体」も、無症状の患者の
81.1%、症状があった患者の62.2%で
減少していることがわかった。
また、
「無症状の患者のほうが免疫の反応が弱い」
としている。
研究対象者数が72人と少ないことから、
この結果だけで
「新型コロナは抗体が出来にくい」と結論
付けるのは早計かも知れない。
だが、4月25日にWHO(世界保健機関)が
新型コロナウイルスの抗体が出来ても、
再感染する可能性があると警鐘を鳴らして
いる。
<中略>
■世界で相次ぐ「後遺症」の報告
Photo by GettyImages
最近、特に目に付くのは新型コロナの
後遺症に関するものだ。
海外では多くの研究結果が発表されている
にもかかわらず、国内ではほとんど報じら
れていない。
例えば、新型コロナにより全身の血管が
炎症状態になる「川崎病」と類似した症状
が発生するケースは一部のメディアで紹介
されているが、この他にも新型コロナの
後遺症としては以下のような研究結果が発表
されている。
・イタリア・ジェメッリ大学病院などが7月、
退院患者143人を追跡調査した結果、回復
から平均2か月の段階で87.4%の患者に
後遺症があった。目立ったのは、疲労
(53.1%)、呼吸困難(43.4%)、関節痛
(27.3%)、胸痛(21.7%)といった症状。
・中国の孫文大学第五附属病院が退院30日後
の患者を調べたところ、半数以上に肺拡散
容量の低下、呼吸筋力の低下、肺画像異常
が認められた。
・米国の医学誌『JAMA』に掲載されたイタリア
・パドヴァ大学などの研究では、発症から
4週間経過した軽症患者113人のうち、46人
(40.7%)は味覚または嗅覚障害が完全には良く
ならず、12人(10.6%)は症状が変化しないまた
は悪化していた。
・英国マンチェスター大学が7月31日、新型コロナ
に感染し退院から8週間が経過した121人を対象
に調査したところ、8人が聴力の悪化、8人が
耳鳴りの症状など、合わせて16人が聴覚の異常
を報告。
・「キドニー・インターナショナル」誌の調査で
は、ニューヨークの医療法人の新型コロナ患者
3分の1以上で急性腎障害が見られ、15%近く
で人工透析が必要になった。
・イタリアのジョバンニ23世病院では600人
近い新型コロナ患者の予後に、肺機能の障害
が約30%、神経学的な問題が10%、心臓の
問題が10%、慢性的な運動能力障害が約9%に
見られる。
・ドイツのフランクフルト大学病院の研究チーム
が新型コロナから回復した100人以上の人々の
心臓の健康を調べ、そのうち50人が感染前に
健康で、57人が心臓病のリスクが高いグループ
に属していた。
等々、取り上げれば枚挙に暇がない。
では、なぜ海外のこうした研究や調査結果が
国内で取り上げられることが少ないのだろうか。
都内の総合病院の内科医は、
「多くの病気には後遺症がある。例えばインフル
エンザ・ウイルスでも呼吸器やあるいは内蔵疾患
につながることもあり、新型コロナの様々な後遺症
を取り上げることに、あまり意味はない。それより
も、新型コロナを予防すること、感染初期の段階で
治療し、重症化させないことの方が 重要」という。
確かに新型コロナによる様々な後遺症を取り
上げて“騒ぐこと”は適切ではないかも知れない。
それでも若年層に対しては、多くの後遺症があり、
新型コロナに感染しないことの重要性、感染予防
の重要さを知らせるためには、重要な情報だと
思うのだが。
鷲尾 香一(ジャーナリスト)
【転載終了】
*****************************
確かに、後遺症についてはネットで
しか話題になってませんね。
国民のどれほどの方たちが知ってい
るのか?
0コメント