生活保護費を今年10月から減額へ・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■生活保護費を今年10月から減額へ
受給世帯の67%、食費や光熱費で
マイナス 2020年9月4日
政府が予定通りに今年10月から
生活保護費の一部減額を実施する
方向で調整していることが分かり
ました。
これは共同通信が報道した情報で、
厚生労働省は10月から受給世帯の
67%を対象にして、食費や光熱費の
部分で減額を決定。 東京都内在住の
75歳で単身世帯だと、 月7万5000円
だったのが、今年10月から7万2000円
まで減ることになります。
条件付きで26%の受給世帯は増額
となりますが、それでも7割の受給
世帯がマイナスとなる政策だけに、
事実上の生活保護削減だとして批判を
浴びているところです。
既に安倍政権では2度にわたって
生活保護基準を引き下げており、
今回の引き下げは2018年から段階的
に行われている追加の減額対応と
なっています。
生活保護受給者や野党からは反発の声
があるも、そのような意見を無視して
引き下げが強引に実施されてしまった
形です。
★67%世帯の生活保護費、減額へ
10月から予定通り、26%は増
https://this.kiji.is/673826961 6018
72993?c=39546741839 462401
18年10月から段階的に実施され
てきた生活保護の一部減額につい
て、厚生労働省が今年10月も予定
通り実施することが2日、分かった。
受給世帯の67%が食費や光熱費を
減額される。一方、26%は増額と
なる。既に決まっていた措置だが、
新型コロナによる雇用情勢の悪化
で生活保護の受給を検討する人は
増えており、懸念の声が上がる。
【転載終了】
*************************
年金と共に生活保護も破綻危機
と言われていますね。
0コメント