杉田水脈議員、発言を一転して認め謝罪。

 Huffington Post Japan 


 【転載開始】


 ■杉田水脈議員「女性はいくらでもウソ」 

 発言を一転して認め謝罪。 

 「女性を蔑視する意図全くない」と釈明 

 2020年10月01日  


 杉田水脈議員の発言については、 

「フラワーデモ」主催団体が辞職を求める 

オンライン署名活動を実施。 

10月1日時点で12万筆以上が集まっている。  


 自民党の杉田水脈・衆議院議員が党内の 

会議で「女性はいくらでもウソをつける」 

と発言したとされる問題で、これまで発言 

を否定した杉田議員は10月1日、自身の 

ブログを更新し、一転して事実であると 

認めた。


 ■発言が一転「あった」 


 杉田議員が問題の発言をしたのは 

9月25日。 

自民党内の会議で、性暴力被害者への 

支援事業をめぐって 

「女性はいくらでもウソをつける」と 

話したと複数のメディアに報じられた。 


 これに対して、杉田議員は発言を 

否定。 

自身のブログで 

「報道にありましたような女性を蔑視 

する趣旨の発言はしていないという 

ことを強く申し上げておきたいと存じ 

ます」としていた。 


  しかしその後、杉田議員に対しては、 

自民党の下村博文・政調会長が事情を 

聴取していたほか、与野党からも批判 

が相次いでいた。 


 杉田議員がブログを更新したのは 

10月1日。 

発言を否定した自身のブログ投稿を 

「一部訂正を致します」とし、 

「改めて関係者から当時の私の発言を 

精査致しましたところ、最近報じられ 

ている慰安婦関係の民間団体の女性 

代表者の資金流用問題の例をあげて、 

なにごとも聖域視することなく議論 

すべきだと述べる中で、ご指摘の 

発言があったことを確認しました」 

と一転して発言を認めた。  


 その上で 

「女性のみが嘘をつくかのような印象 

を与えご不快な思いをさせてしまった 

方にはお詫び申し上げます」と謝罪した。  


 しかし、発言自体に女性を蔑視する 

意図はなかったと釈明。 

「民間委託の拡充だけではなく、警察 

組織の女性の活用なども含めて暴力対策

を行なっていく議論が必要だとい うこと」

と説明した。 


 また、非公開な会議の場での発言が、 

出席者の証言によって報道されたことを

意識したのか、ブログでは自民党の部会

について 

「忌憚のない意見、ひるまずに正面から

なされる議論を担保するために 『非公開』

とされていると伺っており ます」とクギを

刺すような一文もあった。


 ■辞職求める署名に12万筆超 


 杉田議員の発言については、 

「フラワーデモ」主催団体が辞職を求める

オンライン署名活動を実施。 

10月1日時点で12万筆以上が集まっている。  


 呼びかけ人で作家の北原みのりさんは

ハフポスト日本版の取材に対し 

「杉田氏の発言はセカンドレイプである 

ことは間違いなく、激しく性差別的。

 性暴力根絶に向けて世論を変えようと 

被害者たちが必死で動いてきたことを 

後退させるひどい発言」と話していた。


 ■これまでも人権意識に欠ける発言  


 杉田議員はこれまでも、人権意識に 

欠けた、差別的な発言を繰り返してきた。  


 「新潮45」2018年8月号に寄稿した 

文章「『LGBT』支援の度が過ぎる」 

では、「彼ら彼女らは子供を作らない、 

つまり『生産性』がないのです」など 

と持論を展開。批判が相次いだ。 

自民党は「個人的な意見とはいえ、問題 

への理解不足と関係者への配慮を欠いた 

表現がある」と公式サイトに掲載し、 

本人にも指導した。 


 また、元TBS記者から性行為を強要 

されたと訴えているジャーナリスト・ 

伊藤詩織さんについてBBCの番組で 

「女として落ち度がある」と言及。 

伊藤さんは、杉田氏が自身を誹謗中傷 

する複数のツイートに「いいね」をし 

たとして、損害賠償を求めて東京地裁 

に提訴している。  


 このほか、待機児童問題やシングル 

マザー支援、選択的夫婦別姓などに 

ついての発言でも物議を醸したことが 

ある。 

その上で「女性を蔑視する意図はまった 

くございません」などと弁明し、 

「ご不快な思いをさせてしまった方には 

お詫び申し上げます」と謝罪した。 


 【転載終了】 

 ************************** 


 一般人ではないのですから、 

ご自分の発信した発言の誤りは、 

記者会見など、公の場で謝罪会見 

をすべきです。 


 このような発言は政権与党に多く、 

党体質に問題があるのでは。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000