外食産業8割以上が窮地の厳しい現実・・・

 日刊ゲンダイDIGITAL


 【転載開始】


 ■Go To イート開始も・・・ 

 外食産業8割以上が窮地の厳しい現実 

 公開日:2020/10/07  


 10月1日からGo To イートがスタート

した。 

感染拡大防止と外食支援のどちらを優先さ

せるか――。 


 「かなり難しい問題ですが、外食産業の

不振ぶりを目の当たりにする と、何か手を

打たないと大変な事態 に陥るという感覚

はあります。大手 チェーンですら大きく

落ち込んでい ます」(市場関係者)  


 帝国データバンクは

 「上場企業(外食産業)の月次売上高動向

調査(2020年8月分)」 をまとめて

いる。 

その結果にはガク然だ。

 調査対象の62社のうち、何と全体 の8割

以上となる52社が前年同月 を下回った。 

居酒屋「はなの舞」を展開するチムニー は

72・0%減、ワタミは62・7%減、

 居酒屋「天狗」のテンアライドは 59・5%

減だった(別表参照)。 

  そのほか、ドトール・日レスHDの 

「ドトール」は30・5%減、ファミレス

のすかいらーくHDは 25・9%減、

鳥貴族は43・1%減、 吉野家HDは

15・4%減……と有名チェーンも大きく

沈んでいる。 


 一方、プラスだったのは、とんかつ ・

かつ丼の「かつや」などを運営する

 アークランドサービスHD (23・5%増)、

 家系ラーメン「町田商店」のギフト

 (19・9%増)、 日本マクドナルドHD

(12・9%増) など。 


 「宅配に活路を見いだす外食チェーンも

増えています。レストラン大手の ロイヤル

HD、牛丼の吉野家などが 宅配強化を打ち

出しました。ウーバー イーツや出前館など

と協力して事業を 拡大するようですが、

どこまで利益に なるか微妙でしょう」 

(前出の市場関係者) 


 Go To イートで外食全体が盛り上がれ

ばいいが・・・。


 【転載終了】 

 *************************  


 外食産業はどうしても「3密」になる 

業界ですから、対策が難しいですね。

 

LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000