コロナウイルス、皮膚上での「寿命」はインフルの5倍!
Huffington Post Japan
【転載開始】
■新型コロナウイルス、皮膚上での
「寿命」は インフルの5倍
9時間程度、感染力を維持
2020年10月12日
研究チームはウイルスがついた手で
目や口、鼻をさわることで接触感染す
るのを避けるため、手指消毒が大切だ
と指摘している。
■新型コロナウイルスの「寿命」
皮膚上でインフルの5倍
新型コロナウイルスが人の皮膚に
くっついた場合、9時間程度は感染力
を維持できると京都府立医大の研究
チームが発表した。
インフルエンザウイルスと比べると
5倍ほどの「寿命」だった。
研究チームはウイルスがついた手で
目や口、鼻をさわることで接触感染
するのを避けるため、手指消毒が
大切だと指摘している。
研究成果が米医学誌 「クリニカル
・インフェクション ・ディジージーズ」
(https://doi.org/10.1093/cid/ ciaa1517)
で公表された。
新型コロナウイルスは、プラスチック
や金属の表面で2、3日は感染力を保つと
いう実験結果がある。
ただ、人の皮膚の表面にくっついたとき
にどれほどの「寿命」があるかはわかって
いなかった。
チームは、医学研究のために献体された
遺体の皮膚に、インフルエンザウイルスと
新型コロナウイルスそれぞれ約10万個を
くっつけ、ウイルス量の変化を調べた。
献体の皮膚は、生きている人の皮膚と
同じ状態を維持していることを、
インフルエンザウイルスを使った別の実験
で確かめた。
すると、ウイルスが検出できなくなる
までの時間は、インフルエンザウイルス
は1~2時間(中央値1・8時間)だったの
に対し、新型コロナウイルスは6~11時間
(同9時間)だった。
【転載終了】
*************************
皆さんも実施していると思いますが、
お店の入出時に必ず消毒をすることが
有効であるという事ですね。
0コメント