橋下徹氏「英米で税金は投入されていないようだ」⇒デマだと批判が相次ぎ訂正!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■橋下徹氏「日本学術会議は金の面で自立
しろ!」
「英米で税金は投入されていないようだ」
⇒デマだと批判が相次ぎ訂正
2020年10月14日
大阪元市長・橋下徹氏のツイートが炎上
しています。
橋下氏は日本学術会議の任命問題につい て、
「学者がよく口にするアメリカとイギリス。
両国の学者団体には税金は投入されていな
いようだ。学問の自由や独立を叫ぶ前に、
まずは金の面で自立しろ」とコメントする も、
後で両国が多額の税金などを投入して いる
ことが発覚。
フェイク情報だとしてネット上で批判の
声を浴びたところ、橋下氏は
「これは説明不足だった。アメリカや
イギリスでは、日本のように税金で学者
団体を丸抱えすることはないが、学者団
体に仕事を発注して税金を投入する。
日本 の学術会議も同じく早く非政府組織
となっ て政府から仕事を受ける団体にな
るべき」 などと内容を変更して、改めて
コメントを 投稿していました。
どうにも、橋下氏のツイートは説明不足
以前に根本的な情報が間違っている感じな
のですが、未だに説明不足だとして持論は
曲げていません。
前々から負けん気が強くて「謝罪したら負け」
みたいな論説を展開しているだけに、今回の
件でも謝罪する気は無いようで、良い歳を
し た大人の割にはみっともない対応だと言え
ます。
【転載終了】
***************************
麻生副総理と同じで、
「あまりしゃべら ない方がいいのでは」
という方ですよね。
日本は、海外から
「基礎科学に予算を使わない」、
「他国の基礎科学を利用して、応用科学に
予算を使う」と批判もありますね。
0コメント