田村智子議員が政府のコロナ対応に大激怒!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■田村智子議員が政府のコロナ対応に

 大激怒!

 「何で医療機関にお金を使わないのか!」

 「10兆円の予備が7兆円も残っている」

 2020年12月16日


 共産党の田村智子参院議員の演説動画

が話題になっています。

注目を集めているのは先月末に鳥取県

境港市で行われた野党議員らの演説会

です。


 この演説会で田村議員は

「10兆円として予備費、その内のまだ

7兆円、手付かずなんですよ!使えるん

ですよ!その使えるお金をなぜ医療機関

の赤字補てんに使わないんでしょうか!」

と述べ、政府の新型コロナウイルス対策

として6月に決定された予備費が7兆円も

残っていると指摘。


 余っている予備費を医療支援に使うべ

きだと熱弁し、

「冬もボーナスが大幅減になっています。

もうこれでは働いてられないという状況

が現に生まれています」

「感謝は良いですよ!感謝はしましょう

よ。だけど、感謝だけではダメなんです!

現に苦しんでいるところに国のお金を届け

ないでどうするんですか!」などと言葉を

続けていました。


 田村議員は自身のSNSでも政府の予備費

の使い道に疑問を投げ掛けており、

医療機関や医療従事者への支援をもっと

増やすべきだと言及しています。

ツイッターでは田村議員の動画が55万回も

再生され、多くの人たちから共感の声が

相次いでいました。


★なぜ医療機関にお金が渡らないのか(その1)

https://note.com/tamutomo/n/n0c89c29

da6f5

前年同月(あるいは過去何年間かの平均)の

診療報酬を「概算払い」として医療機関に

支払うことで、安定的に人件費を支払う保障

となる――理にかなった要求だ。本来、これ

は最低限で、新型コロナ患者の受け入れ病院

などには、これに加えて人員増のための費用

を上乗せすべきだろう。

しかし、政府が示す予算措置の施策は、「人」

には注目していない。感染症患者を受けいれ

るためにベッドを確保する、施設を整備する

など、ほとんどが「設備」を主眼とするもの

だ。その予算に「人の配置」も換算している

というが、直接の人件費保障ではない。

これだけの非常時に、医療機関の人件費に

税金を使うことを「無駄遣いだ」「給料保障

を国がするのはおかしい」などと批判する声

があるだろうか。私は国民の中から聞いたこ

とがない。「慰労金」という予算が実現した

のも、国民が、医師や看護師に給料を上乗せ

してほしいと、強く求めたからこそではない

かと思う。


【転載終了】

***************************


 来年も感染拡大が続いたら医療現場が

持つか心配ですね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000