生活困窮の相談件数、39万1717件に激増!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■生活困窮の相談件数、39万1717件

 に激増!

 前年度比で3倍以上のペース

 自治体の自立相談支援機関

 2020年12月20日


 生活困窮から自治体の相談窓口

「自立相談支援機関」に連絡をし

た人の数が過去最多に拡大したこ

とが分かりました。

これは読売新聞が報道した情報で、

2020年4月から9月の上半期だけ

で新規相談件数が39万1717件に

増え、前年度同期比で3倍以上の

数字に拡大。

このままだと年末の相談件数が

跳ね上がる恐れがあるとして、

厚生労働省は自治体に年末年始の

支援体制を拡充するように要請

していると報じられています。


 業種別では観光・接客業を筆頭

にして、フリーランス、飲食関係

なども多く、外国人労働者の騒動

も急増していると伝えられていま

した。


 今まで安倍政権でインバウンド

需要への期待や外国人労働者の

受け入れ拡大が続いていたことも

あり、その反動が一気に表面化し

た形です。


 他にも生活保護や失業保険など

も過去最多の水準で高止まりが続き、

政府が今まで以上に踏み込んだ

経済政策を打ち出さなければ、

もっと悪化することになると思われ

ます。


★【独自】「生活困窮」相談、3倍

 に急増…4~9月「コロナで失業

 や収入減に直面」

https://www.yomiuri.co.jp/natio

nal/20201219-OYT1T50319/

生活困窮者向けに全国約900自治

体に設置されている相談窓口「自立

相談支援機関」で、新型コロナウイ

ルスの感染が拡大した今年度上半期

(4~9月)の新規相談が39万

1717件に上ることが、厚生労働

省の集計でわかった。前年度同期

(12万4439件)の3倍に急増。

年末の雇い止めなどで困窮者はさら

に増える可能性があり、同省は年末

年始の支援体制を整えるよう自治体

に求めている。


【転載終了】

***********************


 年末には毎年“派遣村“が立ち上がり

ますが、今年はかなり人が集まるかも

知れないですね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000