御殿場市「1都3県のお客様、一見さんお断り」!?

情報速報ドットコム


【転載開始】


■御殿場市「1都3県のお客様、一見さんお断り」

 2021年1月11日


 静岡県の御殿場市が新型コロナウイルス対策

として配布した呼び掛けの張り紙が物議を醸し

ています。


 御殿場市は公式ホームページ上で

「新型コロナウイルス感染拡大防止に関する

お願いと啓発看板のお知らせ」とする文書を

公開し、その中で1都3県からの来客者を

断るための張り紙を公開。


 その張り紙には「ご来店の皆様へ 当店では

1都3県の緊急事態宣言発出に伴い、新型コロ

ナウイルス感染拡大防止の為、主の当該地域か

らお越しのお客様等、一見さんお断りとさせて

いただいております」と書いてあり、首都圏

からの客を拒否するように促していました。


 ネット上では

「都民への差別だ」

「自粛警察を増やすだけ」というような批判

意見から、逆に

「当たり前」

「ハッキリとして分かりやすい」などと賛同

している声まで様々な意見が飛び交ってい

ます。


★1都3県の客「お断り」 市が飲食店用

 の張り紙作成 静岡・御殿場

https://mainichi.jp/articles/20210109

/k00/00m/040/021000c

緊急事態宣言の対象となった神奈川県と

隣接する御殿場市は7日、4都県在住者

と市民に対して、往来の「最大限の自粛」

を求める若林洋平市長のコメントを発表。

市内飲食店向けに主に4都県からの客の

入店を控えるよう求める「一見(いちげん)

さんお断り」と記した張り紙を作成した。

「店主・御殿場市」の表記があり、市の

ウェブサイトからダウンロードできる。

張り出すかどうかは店の判断に委ねられる。


【転載終了】

**************************


 「良い、悪い」は、取りあえず置いて

おきまして。


 東京と地方は違うということを都心の

方達は認識した方がいいでしょう。

(東京は地方出身者が多いので、大体

 分かるとは思いますが)


 以前、都心からの帰省する身内に、

「村八分になるから、帰ってこないで」

という記事がありましたが、大げさでは

ないですね。


 ご近所に感染させてしまい、ましてや

既往症のある方が亡くなってしまったら、

そこに住んでいられなくなることも考え

られますからね。


 良くも悪くも、これが地方の実体では

ないでしょうか。

0コメント

  • 1000 / 1000