豪米ともに東京五輪代替試合に名乗り・・・

日刊ゲンダイDIGITAL


【転載開始】


■豪米ともに東京五輪代替試合に名乗り・・・

 競技連盟が中止想定

 公開日:2021/01/31


 ロイター通信は「プランBに注目」と、

見出しを打った。


 オーストラリア水泳連盟は

「競泳の代替大会」の開催を検討。

同連盟のキーレン・パーキンス会長が地元紙

などに「五輪のために長い間、準備や努力し

てきたアスリートたちに、自身を試すための

最良の機会を用意する必要がある」と語った

のだ。


 東京五輪中止を前提とした「プランB」を

想定するのはオーストラリアだけではない。

米フロリダ州の財務最高責任者である

ジミー・パトロニス氏は22日、

自身のツイッターで国際オリンピック委員会

(IOC)に向けて

「フロリダ州を世界クラスのアスリートが

金メダルを競う場所として検討してくれ」

と投稿。

25日には五輪開催地を同州に変更を求める

声明文を公開している。


 また、昨年8月には五輪競技の花形である

陸上競技も代替大会開催を示唆している。

世界陸連会長のセバスチャン・コー氏は

BBCのラジオ番組で、21年の東京五輪開催は

「確実性がない」とし、「別のタイプの大会創設

について、既存の枠組みにとらわれず考えるべき

かもしれない」と語っていた。

コー氏はIOC委員でもあり次期IOC会長候補

といわれる人物。


 フロリダ州のように五輪をそのまま誘致しよう

とするケースは稀だとしても、1競技単位で

代替大会に名乗りを上げる国や地域は間違いなく

続出するだろう。

コロナ禍での五輪開催が困難な理由のひとつに、

選手だけでも1万人超が1都市に集うことが挙げ

られているが、競技ごとならば開催のハードルは

大きく下がるからだ。

例えば、ハンドボールの世界選手権はエジプトで

開催中だし、サッカーのクラブW杯は2月に

カタールで行われる予定だ。


 東京五輪では33競技339種目が実施される

予定だが、各国の競技連盟も今夏の東京五輪開催

には懐疑的になりはじめている。


【転載終了】

*************************


 米豪が分散開催の提案の布石が米各紙の

東京五輪中止報道ですかね?


0コメント

  • 1000 / 1000