遂に自民党が連続敗北!
情報速報ドットコム
【転載開始】
■遂に自民党が連続敗北!
山形県知事選挙や千代田区の区長選、北九州市
の市議会議員選挙などで落選相次ぐ!
コロナ対応や菅政権に反発か
2021年2月2日
今年に入って行われた地方選挙で自民党が
敗北するパターンが多発しています。
1月の山形県知事選挙や東京都千代田区の
区長選挙では自民党の推薦候補が落選し、
先日に投開票された北九州市の市議会議員選挙
でも自民党の議席が22から6議席も減りまし
た。
各種世論調査においても自民党の支持率が
明らかに下がっていますが、ここまで各地で
連敗続きとなるのはかなり久しぶりの状態です。
背景には新型コロナウイルス対応への不満や
菅政権に対する反発があると見られ、
菅政権が全国民を対象にした一律給付金や
消費税減税でもしない限りはこの流れが続くこと
になるでしょう。
衆議院の任期が秋に迫っていることから、
それまでに解散総選挙が行われると言われていま
すが、もしかすると支持率の低迷からズルズルと
秋の任期まで解散が行われない可能性もあるかも
しれません。
後は野党側の動き次第で十分に政権交代の可能性
もあり、どっちにしても今年の政界は大きく動く
ことになりそうです。
★自民・公明議員の辞職や離党 “衆院選にも
影響及びかねない”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/
20210202/k10012844781000.html
緊急事態宣言が続く中、深夜まで飲食店に
出入りしていたなどとして、自民・公明
両党の議員が議員辞職や離党したことを
受けて、与党内では、内閣支持率のさら
なる低下につながり、衆議院選挙にも影響
が及びかねないと危機感が高まっています。
【転載終了】
*****************************
自民党に対する不信感でしょうかね。
今後の対策次第では、選挙に決定的な
影響を与えそうですね。
0コメント