東京五輪の中止・延期が5割を超える!

情報速報ドットコム


【転載開始】


■【世論調査】

 東京五輪の中止・延期が5割を超える!

 五輪開催は3割程度

 新型コロナウイルスで開催懸念が増加

 2021年2月28日


 毎日新聞社と社会調査研究センターが共同

で行なった世論調査で、

東京オリンピック・パラリンピックの開催に

反対する意見が多数派となったことが分かり

ました。


 この調査では638人から回答があり、

その内の5割以上が東京オリンピック・

パラリンピックの年内開催について、

「延期か中止」と回答。

東京五輪の年内開催に賛同した意見は

3分の1位程度しか無く、民意として東京五輪

の開催に強い懸念が示されました。


 これは前の調査よりも反対が増えており、

他の大手メディア調査と同じ傾向でもあると

言えます。


 理由としては新型コロナウイルスへの懸念が

一番多く、政府が新型コロナウイルス対策で

納得のできる政策を打ち出さなければ、

国民の反発は止まらないでしょう。


★東京オリンピック・パラリンピックの

 開催是非に関する自由記述回答まとめ

https://ssrc.jp/blog_articles/20210

213free.html


社会調査研究センターと毎日新聞が

2月13日に実施した全国世論調査で

は、携帯SMS調査の回答者729人を

対象に「東京オリンピック・パラリ

ンピックを開催すべきかどうか、

あなたのご意見を自由にお書きくだ

さい」と尋ねた。

何らかの回答を書き込んだのは638人

と9割近くに上った。

これまでの調査で自由記述形式の設問

における回答率が7〜8割程度だった

のと比べ、回答者の関心の高さが示さ

れた。

回答を書き込んだ人のうち5割強が

新型コロナウイルスの感染状況を主な

理由として延期・中止を求める意見

だった。


★五輪、過半数が「延期か中止」

 「開催」3分の1 本紙世論調査

https://mainichi.jp/articles/20210

225/k00/00m/050/160000c

毎日新聞と社会調査研究センターが

2月13日に実施した全国世論調査では、

携帯電話のショートメッセージサービ

ス(SMS)調査の回答者729人を対象

に「東京オリンピック・パラリンピッ

クを開催すべきかどうか、あなたの

ご意見を自由にお書きください」と

尋ねた。

何らかの回答を書き込んだのは638人

と9割近くに上った。

これまでの調査で自由記述形式の設問

における回答率が7〜8割程度だったの

と比べ、回答者の関心の高さが示され

た。


【転載終了】

***************************


 アンケートデータとしては少し少ない

ですね。


 しかし、多くの国民が懸念を抱いている

ということは分かります。


0コメント

  • 1000 / 1000