コロナのリバウンド急拡大は想定外?

情報速報ドットコム


【転載開始】


■コロナのリバウンド急拡大は想定外?

 危機意識は薄く 

 政府関係者「こうも一気に増えるとは」

 2021年4月1日


 3月下旬頃から全国各地で感染者数が急増し、

大阪府や兵庫県に「まん延防止等重点措置」

(まん防)の初適用が決まったことについて、

政府の想定を超える速度で感染が拡大して

いることが分かりました。


 朝日新聞の記事によると、政府は多少の

リバウンドを想定する程度で、

まん延防止等重点措置が適用されるような

感染拡大が早期に起きるとは考えておらず、

関係者からも「こうも一気に増えるとは」

などと困惑の声が漏れ出ているとのことです。

少なくとも先週の時点で政府の危機感は薄く、

強い感染症予防策には消極的だったと報道

されていました。


 それだけ政府の危機管理と想定が甘いこと

を示していると言え、東日本大震災の

福島第一原発事故から全く変わっていないと

実感することが出来るところです。


★焦る官邸「こうも一気に増えるとは」

 コロナ対策強化

https://www.asahi.com/articles/ASP

3072ZQP30ULFA02J.html?iref=sp_

new_news_list_n

政府は、2月施行の改正特別措置法で新設

された「まん延防止等重点措置」(まん防)

を大阪府に初適用する方向だ。

新型コロナウイルスの感染状況の悪化に

歯止めがかからず、関西での緊急事態宣言

解除から1カ月での対策強化を余儀なくさ

れた。

政府や自治体では感染「第4波」到来への

危機感が高まっている。

31日午後4時ごろ、急きょ開かれた大阪府

の対策本部会議が始まった。

吉村洋文知事は、感染が「第4波」に入った

との認識のもと、こう切り出した。

「この1週間の感染拡大は非常に高い伸びを

示している。3月中旬くらいから、感染が

急拡大している」


【転載終了】

***************************


 政府もコロナのことを何も理解して

いないのでは?


 変異株は感染力が強く、感染急拡大

もありえることも。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000