都医師会長、変異株急拡大で五輪は「無観客でも難しい面も」!

東京新聞


【転載開始】


■「第4波に入った」都医師会長

 変異株急拡大で五輪は「無観客でも難しい面も」

 2021年4月13日 


 都医師会の尾崎治夫会長は13日、

記者会見し、新型コロナウイルスの感染状況が

「第4波に入った」との認識を示し

「全世代にもう一度、感染予防の原点、初心に

帰ってほしい」と呼び掛けた。


 都内でも急増している変異株にも言及し

「感染力が強く、重症化しやすい。かかりにく

いとされてきた若い人も感染する」と指摘。

「高齢者や医療従事者へのワクチン接種を円滑

に進めるために、しっかりと感染予防をしてい

くことが大事な時期だ」と強調した。


 14日で開幕まで100日となる東京五輪に

ついては、変異株の急拡大やワクチン接種の

現状を挙げ「従来通りのいろんな国から選手が

来て開催するような五輪は、たとえ無観客で

あってもなかなか難しい面も出てきている」と

述べた。


 「(競泳の)池江璃花子選手もあれだけ

頑張っている。私もスポーツを見るのは

大好き。無観客であっても、やれる道を考え

てほしい」と個人的な心情を吐露しつつ、

国に対しては「精神論的に、やる、やらない、

という話は十分に聞いている。こういう形で

やるという具体案を示してほしい」と注文した。

(松尾博史)


【転載終了】

***************************


 テレビでは数ヶ月しかないと言ってま

したが、もう、2ヶ月しかありません。


 少なくとも6月には開催是非が決まって

ないといけませんよね。


LC=相棒's のじじ~放談!

時事関係や自動車関係などの記事を書いています。

0コメント

  • 1000 / 1000