10都府県にまん延防止措置・・・
情報速報ドットコム
【転載開始】
■大阪府の新規感染者、1209人で
過去最多更新!兵庫県も過去最多510人
東京都は667人で高止まり
10都府県にまん延防止措置
2021年4月16日
新型コロナウイルスの感染者数が過去最多
となりました。
4月16日の新規感染者数は大阪府で1209人
となり、4日間連続の1000人超を記録。
隣接している兵庫県も過去最多の510人で、
大阪府と連動して数字が跳ね上がっていました。
イギリス型変異株が多い近畿圏は数字の高止まり
傾向が目立ち、同じく変異株の割合が急増して
いる東京都における新規感染者も667人に増えて
います。
この事態を受けて政府は
「まん延防止等重点措置」を埼玉と千葉、神奈川、
愛知の4県に適用すると決定。
対象は10都府県に広がり、範囲だけならば前回の
緊急事態宣言と同規模となっています。
ただ、緊急事態宣言を解除したばかりということ
もあって、まん延防止措置以上の対応については
消極的で、全体として政府の動きはかなり遅いです。
★新型コロナウイルス 日本国内の最新感染状況
マップ・感染者数
https://newsdigest.jp/pages/coronavirus/
★東京都 新型コロナウイルス速報値4月16日
https://www.fukushihoken.metro.tokyo.
lg.jp/index.files/030416sokuhou.pdf
★兵庫県 過去最多の510人感染確認 4人死亡
新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/202
10416/k10012978301000.html?utm_int
=all_side_ranking-social_002
兵庫県は16日、県内で510人が新型コロナ
ウイルスに感染したことが新たに確認され
たと発表しました。
県内で発表された1日の感染者数としてこれ
までで最も多くなり、500人を超えるのは
2回目です。
兵庫県内で発表された感染者は、合わせて
2万4796人となりました。
★「まん延防止」10都府県に拡大 政府諮問、
5月11日まで
https://www.nikkei.com/article/DGXZQO
UA160II0W1A410C2000000/
政府は新型コロナウイルスの緊急事態宣言に
準じた措置をとる「まん延防止等重点措置」
を埼玉、千葉、神奈川、愛知の4県に適用す
る。
対象は10都府県に広がる。期間は20日から
5月11日までに設定する。16日午後5時半に
開く政府対策本部で決める。
【転載終了】
****************************
「まん延防」だけでは対策は薄いような
気がするのですが。
0コメント