安倍晋三がなぜ? 「菅首相が継続すべき」発言“真の狙い”!?
日刊ゲンダイDIGITAL
【転載開始】
■安倍晋三がなぜ?
「菅首相が継続すべき」発言“真の狙い”
公開日:2021/05/06
安倍晋三前首相の発言が、また炎上して
いる。
連休中の5月3日、BSフジの報道番組
「プライムニュース」に出演し、
東京五輪について「菅義偉首相や東京都の
小池百合子知事を含め、オールジャパンで
対応すれば、何とか開催できると思う」と
発言。
すると、ネット上では
<日本だけでなく世界が失望し、多くの国民
が開催に反対する中でオールジャパンなど
不可能。根性論で「何とか開催できる」状況
ではない>と、感染症に精神論は通じないと
批判が殺到している。
相変わらず、状況が見えない男だ。
政界が注目したのは、五輪発言よりも、
「菅首相が継続すべき」と、首相交代論を牽制
した発言だ。
「昨年、総裁選をやったばかり。その1年後
にまた総裁を代えるのか。自民党員なら常識を
持って考えるべきだ」と、党内にくすぶる
「首相交代論」を牽制。
さらに「(衆院選で与党が勝利した場合は)
国民が菅首相を選んでいるわけだから。その後
(の総裁選で)それを代えるのか。私はおかし
いと思う」と、首相続投を支持してみせた。
■「安倍―麻生―竹下―岸田」が手を組めば・・・
しかし、菅首相と安倍前首相の間に“隙間風”が
吹いているのは周知のことだ。
安倍氏が素直に“菅継続”を唱えるはずがない、
と自民党関係者は見ている。
いったい発言の狙いは何なのか。
政界関係者はこう言う。
「あれは国民や自民党内へのメッセージではな
く、“安倍離れ”をしていた菅さんへのメッセージ
でしょう。ズバリ『俺の言うことを聞けよ』
『さもないと、どうなるか分からないぞ』という
脅しですよ。ちょうどGW前、自民党内では
『連休明けに政局が始まる』との声が広がってい
た。ついに“菅降ろし勃発か”との臆測が流れてい
た。そのタイミングで安倍発言です。実際、安倍
さんが菅降ろしに動いたら、一気に火がつく可能性
がある。<安倍―麻生―竹下―岸田>の4人が手
を組めば、<菅・二階連合>を数で圧倒しますから
ね。逆に、安倍さんが支持している間は、菅降ろし
は起きづらい。生殺与奪の権を握られた菅さんは、
安倍発言にビビったはずです。安倍さんには
“キングメーカー宣言”という意味もあったはずです」
コロナ対策が後手後手の菅政権の延命も最悪だが、
国会で118回も嘘をついた男がキングメーカーでは
世も末だ。
【転載終了】
****************************
二度も政権を投げ出した人物が偉そうに言える
事ではないですね。
ほとぼりが冷めたとみるや「もう病気も大丈夫」
と厚顔無恥さを存分に発揮する無脳さ。
本来なら、「もう引退してください」が国民の
総意では?
0コメント