安倍前首相・・・批判的意見を突然排除し始めた謎!

日刊ゲンダイDIGITAL


【転載開始】


■安倍前首相“ブロック祭り”批判的意見を

 突然排除し始めた謎

 公開日:2021/06/01


 安倍前首相の公式ツイッターがやけに活発だ。


 <朝日、毎日は極めて悪質な妨害愉快犯と

言える。防衛省の抗議に両社がどう答えるか

注目>(5月18日)


 <元朝日記者、長谷川熙著「崩壊 朝日新聞」。

朝日の宿痾ともいえる捏造、機関紙体質はどこ

から来るのか。ミステリー小説10冊分の読み

応え。単なる批判本ではない長谷川氏渾身の書

です>(5月28日)


 国会で118回も虚偽答弁を重ねるなど、安倍氏

の宿痾ともいえる捏造体質を棚に上げて、

毛嫌いする朝日新聞を執拗に批判。

その一方で、ここ数日、自身に批判的な発信を

する識者や一般人を次々とブロックしているのだ。

SNS上では「#安倍晋三ブロック祭り」なんて

ハッシュタグまで誕生した。


 自分と意見が違う人を敵視し、シャットアウト

するのは、2017年の都議選で自身に批判的なヤジ

を飛ばした聴衆を「こんな人たち」呼ばわりした

ことを思い出させる狭量ぶりだ。


■“ブロック太郎”のマネか再々登板への布石か


 これまで、たとえ相手が一般人であろうと、

都合の悪い意見は片っ端からブロックして自身の

ツイッターから排除するのは、河野ワクチン

担当相の専売特許だった。

そのため“ブロック太郎”の異名もある。

公人が一般国民をブロックとは信じられない態度

だが、安倍氏が突然、河野氏を真似するかのよう

にブロックし始めたのはなぜなのか。


 「菅政権の評判が悪く、安倍氏の再々登板なん

て話が出てきていることを受けての動きでしょう。

都合の悪いものを消し、お仲間や支持層の心地よ

い言葉だけで自分のツイッター空間を満たそうと

しているように見える。虚構の国民的人気を演出

したいのかもしれませんが、自信がない人ほど

異論を排除しにかかる典型でしょう。今後も政治

活動を続けたいのなら、国会での虚偽答弁や河井

夫妻に渡った1億5000万円の説明をする方が先

です」(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)


 気に入らない意見をブロックしまくる前に、

安倍氏にはやるべき仕事がある。


【転載終了】

**************************


 安倍氏は、子供の頃から自分の思い

通りにならない人は遠ざけるような

子供だったと、幼少の頃から面倒を

みていたお手伝いさんの証言でしたね。


 いまだに成長していないと言うこと

でしょう。


 朝日、毎日は忖度しないですからね。


 逆に我々は、朝日、毎日しか信用し

ません。


0コメント

  • 1000 / 1000